高校野球の一発屋といえば?
慶応はブランド力あるし力入れる方針出してすぐ強くなったな
神奈川なら桐光の突然の成り上がりの方が凄いわ
方針も監督も施設も何も変わってないのに突然強くなった
>>55
監督だろうな
甲子園出場決めて
「やっといけた もう思い残すことはない」
か
「これで選手集まって常連になれる!次もやるぞ」
って思うか
結局高校野球は監督の熱量次第だよ
県の常連が強豪でキツいとか言っても横浜も横浜商、智弁和歌山も箕島とか全く無名からその時の常連破ってるんだから
ただとにかく人がいないから昔より下克上やりづらくなってるのは確か
横浜商は中等学校野球大会始まる前から神奈川の強豪
マツコ
メシウマ
エマちゃん
たまニャン
柳井学園
貧打ながらもエースピッチャー1人のお陰で無双の強さを誇り県大会を制覇
打てなくても県大会ならば勝ち上がれるという前例を作った伝説の値
2011年のワースト応援チームとして記憶してる
同地区対決となり開星・白根に手も足も出ず完封負けしたが
終盤ひたすらチャンス襲来(阪神チャンテ)流し続けるというオリジナリティも工夫もないクソ応援が逆に印象にw
共栄学園は記憶に新しいとこだが運に恵まれての甲子園出場だったし二度と東京都の代表権を得ることはなさそうだな
共栄はシード常連で毎年対抗や穴に挙げられてるから普通に可能性ある
番付で言うと小結・関脇あたり
今回出たことで選手集まったり専用グラ作ったりするかもしれんしな
そもそもニ松と関一も全盛期終わったし…
古川以降クソ弱かったから一発屋不可避だと思ってた
有田工って佐賀じゃなかった?
弱小県ならどこでも代表になれる可能性はあるし驚く事でもない
戦前はしらんが
初出場初優勝以来甲子園無縁2校
海南(徳島県海部郡海陽町・1964年春優勝)※現海部
三池工(福岡県大牟田市・1965年夏優勝)
下関工業
山口県史上最も低レベルと言われたこの年、極平凡なチームが運良く決勝戦まで勝ち上がる。
県大会決勝でセンバツ出場のダントツ優勝候補の下関商業と対戦。
余裕をかました下関商業のナメプによってこれまたラッキーな事にとうとう甲子園初出場を決めてしまう。
甲子園では開幕試合に登場、あっさり敗退し参加校一番乗りで空気感満載で甲子園を去る。
下関工業は廃校となった為、今後再登場の可能性も消滅。
まさに運を味方に一瞬で消え去った一発屋。
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1701179443/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません