変化球ってなんで都合良く打者の手前辺りから大きく曲がり始めるんや?
引用元
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678047171
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678047171
1: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 05:12:51.10 ID:uZm7Ymtf0
わけわからん
投げようと思ったら30mくらい先で曲がる球も投げれんの?
投げようと思ったら30mくらい先で曲がる球も投げれんの?
2: それでも動く名無し
2023/03/06(月) 05:13:25.96 ID:SSe5LCmw0
18.44mで効果的に変化させられる投手だけがプロになれるだけだよ
5: それでも動く名無し
2023/03/06(月) 05:15:13.51 ID:y+hUgY+fM
そうなるように投げてるからでは?
6: それでも動く名無し
2023/03/06(月) 05:16:52.64 ID:avHNPK7G0
アマで解説齧ってる俺が
7: それでも動く名無し
2023/03/06(月) 05:16:52.73 ID:ht8TitLv0
いい時の藤浪のカットボールは凄い急激に曲がるよな
8: それでも動く名無し
2023/03/06(月) 05:17:14.03 ID:uZm7Ymtf0
そんな微調整できんの?
ガチの素人がなげるスライダーってどんな感じなんや
ガチの素人がなげるスライダーってどんな感じなんや
10: それでも動く名無し
2023/03/06(月) 05:19:07.10 ID:4oBu854aa
最初から同じ変化してるけど急速が落ちると大きく変化してるように見えるから打者の手元で変化したように見えるんやで
12: それでも動く名無し
2023/03/06(月) 05:19:27.57 ID:uZm7Ymtf0
曲がり幅だけじゃなくて
曲がり始める距離も指の加減で調整してんの?やばくね?
曲がり始める距離も指の加減で調整してんの?やばくね?
13: それでも動く名無し
2023/03/06(月) 05:19:39.66 ID:UcyOEmKr0
球速との兼ね合いであの辺から曲がりだすんや
遅けりゃ同じ球種でも当然手前から曲がりだす
遅けりゃ同じ球種でも当然手前から曲がりだす
14: それでも動く名無し
2023/03/06(月) 05:20:56.09 ID:uZm7Ymtf0
>>13
物理法則的に18mがちょうど良いからこの距離になったってことか?
物理法則的に18mがちょうど良いからこの距離になったってことか?
17: それでも動く名無し
2023/03/06(月) 05:23:00.99 ID:UcyOEmKr0
>>14
距離の決定はもうちょい紆余曲折あると思うけどまあ上手いことちょうどええ距離やったってことや
パソコンで軌道計算してみるとよくわかるで
距離の決定はもうちょい紆余曲折あると思うけどまあ上手いことちょうどええ距離やったってことや
パソコンで軌道計算してみるとよくわかるで
16: それでも動く名無し
2023/03/06(月) 05:21:42.54 ID:42fgQlR10
変化球はリリースされた瞬間から既に曲がってるぞ
20: それでも動く名無し
2023/03/06(月) 05:25:48.49 ID:UcyOEmKr0
ピッチャーバッター方向の運動は等速運動として見做せなくもない+軌道を曲げる力はほぼ一定ってことを考えると近似的には上から見たスライダーとかの軌道は二次曲線や
21: それでも動く名無し
2023/03/06(月) 05:26:22.15 ID:aGTNsRksp
ナックルって無風でも曲がるん?
22: それでも動く名無し
2023/03/06(月) 05:29:27.79 ID:42fgQlR10
>>21
ナックルとて無回転というわけではないからその僅かな回転の縫い目のブレで曲がるやろ
ナックルとて無回転というわけではないからその僅かな回転の縫い目のブレで曲がるやろ
25: それでも動く名無し
2023/03/06(月) 05:30:45.65 ID:MMb4UmGh0
目の錯覚や
28: それでも動く名無し
2023/03/06(月) 05:47:23.67 ID:gHy1SNW10
最後の指先の力で変わるんやない
30: それでも動く名無し
2023/03/06(月) 06:06:55.92 ID:DWd35x+B0
60フィート6インチ。野球好きにとって、これは黄金の数字だ。
投手と本塁の間の距離。より正確にいうと、投球板のホーム寄りの縁から、ホームプレート最後端までの距離。
大リーグがこの数字を採用したのは1893年のことだが、6インチという端数が気にかかる。
それまで、投本間の距離は50フィートだった。
距離が延ばされたのは、当時、投手の球が急に速くなったためだ。
極端な投高打低が懸念され、投本間の距離は60フィートに延ばされることになった。
ところが、書かれた文字がいい加減だったせいで、60’0"の数字が60’6"と読みちがえられてしまった。
不審に思う人も皆無だったと見えて、数字はそのまま定着し、現在に至っている。
31: それでも動く名無し
2023/03/06(月) 06:10:42.30 ID:L+wEiGNnp
早く変化するから見切られて通用せんのもおるぞ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません