明治政府「苗字自由に決めてええで」 日本人「佐藤、佐藤で」←佐藤の何が日本人を惹きつけたのか

引用元
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673154654/

1: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:10:54.25 ID:rRqBOP0p0

【名字】佐藤
【読み】さとう,さどう,さとお,さと,さいとう,そとう,さふじ,さとを

【全国順位】 1位
【全国人数】 およそ1,842,000人
https://myoji-yurai.net/sp/searchResult.htm?myojiKanji=%E4%BD%90%E8%97%A4

3: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:11:23.44 ID:JU+++Zr1a
殿様がつけてええぞって言ったからや

4: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:11:55.14 ID:VYl5e93Op
鈴木さんも

12: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:13:35.04 ID:JU+++Zr1a
>>4
あれは熊野神社の苗字なんや
氏子に配りまくってああなった

7: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:12:50.53 ID:5Xoa23Ss0
じゃあうちは…毒島!五味!

8: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:12:59.40 ID:kqwQVzbeM
藤原家の補佐やぞ

10: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:13:19.66 ID:SJosx2FBr
>>8
藤原でええんちゃうの?

13: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:13:58.64 ID:JU+++Zr1a
>>10
佐渡藤原氏とかのパターンもあるで

11: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:13:22.79 ID:IIzCjlhq0
砂糖が美味かったんやろ

14: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:14:00.07 ID:4k9AfnUed
藤ってのは平安貴族の名残なんやろ?

21: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:15:10.30 ID:JxHNpajK0
>>14
藤原氏ゆかりやね

15: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:14:05.16 ID:At+m6ie50
田中「うちはまわり田んぼばっなやなぁ…せや!」

18: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:14:19.07 ID:8WiOzbEx0
今やったらとんでもない名前ばっかりだろうな

22: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:15:23.73 ID:JU+++Zr1a
>>18
昔もとんでもないの多くねえか?
五郎丸とかそもそも苗字じゃねえ

23: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:15:27.22 ID:LoEn/Fa30
長谷川が一番わけわからんわ
多いからスルーされてるけど難読苗字やろ

30: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:16:37.23 ID:JU+++Zr1a
>>23
五十嵐とかも初見じゃ無理やろな

47: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:18:27.94 ID:rAhB+zNJ0
>>23
長谷は元から地名や寺の名前であるから読める人多かったんちゃう

53: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:19:54.85 ID:LoEn/Fa30
>>47
長谷寺が初瀬ってとこにあったから長谷→ハセになりましたって意味不明やわ

24: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:15:29.61 ID:l4yp2lY5M
毒島←こいつが救済されない理由

44: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:18:20.70 ID:Rd9U/96xM
>>24
闇属性っぽくてかっこええやん

31: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:16:41.47 ID:ofHQb/B40
自由にって言うけど割とだいだい使ってた名字あるやろ

36: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:17:17.47 ID:JU+++Zr1a
>>31
意外と農民も持ってたんだよな
公には使えないだけで

33: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:17:13.12 ID:/oIvpg8O0
めんどくせぇのは分家だから一段落ちるから名字から1角抜いたろって勝手に漢字作ってた事

40: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:18:09.14 ID:7+Ev2deT0
>>33
手書き登録やったから正式略式マチマチでやたら異体字増えまくった斎

38: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:17:21.16 ID:OyhrPQNhM
田んぼの横に住んでるから横田で!w
ここらへんのほうがよく分からんやろ

43: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:18:16.04 ID:lXO8m4K/0
ワイは斎藤!ワイも斉藤!齋藤!斎藤!齋藤!

46: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:18:27.21 ID:1JDNMLoE0
苗字に神つける奴のおこがましさ

54: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:19:59.88 ID:JU+++Zr1a
>>46
神と書いてジンさんもおるよな
しかも意外と多い

57: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:20:39.63 ID:m2v7b1CD0
アイルランド人みたいに〇〇の息子って意味で「父親の名前+子」みたいな付け方根付かなかったのはなんでやろな

65: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:21:56.49 ID:7+Ev2deT0
>>57
日本の名字は地名由来が多数派なんやっけ

71: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:22:42.50 ID:JU+++Zr1a
>>57
あれって原始的なスタイルのネーミングなんや
欧州では家制度が発達する前の時代の名残やね

93: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:25:52.84 ID:Tu8mVw38d
>>71
ヴィンランドサガ読んでると、
〇〇の息子××って名乗りをよくしてるから、あれが苗字になっていったんやろなあ

61: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:21:13.50 ID:BUplAVC30
役場の戸籍係に苗字をつけてもらう者もあり、戸籍係に適当につけてくれと頼んだ結果「適藤」という苗字にされた者や、「先祖が戦争で手柄を立てた」というので「手柄」という苗字になった者もある[9]。
「うちは古い家柄だ。それを盛り込んでくれ」と言われた戸籍係が「古代はどうだね」と聞くと「もう少し古い」といい「じゃあ太古は?」と聞くと「もっと古い」というので太古前という苗字に決まった者もあった[9]。
前の人と同じ苗字という意味で「左に同じ」といったら左同になった者もあった[10]。
店主に苗字を付けてもらった二人の店子が話に夢中になって役場に付いたときには何という苗字だったか忘れてしまい、「二人が・・・二人が・・・」と口ごもっていたら、両名とも「二人」という苗字にされ、その後「ふひと」と読むと教えられたという[11]。
日本一立派な姓が欲しいと「陛下」にしようとした者もあったが、村長の忠告で「陛上」にし、現在は「階上」に落ち着いているという[12]。

ガバガバ過ぎて草

75: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:23:17.37 ID:1shBn7wfa
>>61
落語でありそう

76: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 14:23:38.99 ID:SJosx2FBr
>>61
自由過ぎる