共通テスト5教科7科目606/900のワイにおすすめの地方国立大学(理系)を教えてください

引用元
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673851951

1: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 15:52:31.71 ID:nK5HtonmM

地理 66
国語 131
英語R 61
英語R 77
数学1A 64
数学2B 72
物理 80
化学 56

2: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 15:53:27.05 ID:W8dcwhAHM
信州

7: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 15:54:31.79 ID:nK5HtonmM
>>2
結構ええとこやな

3: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 15:53:38.87 ID:giYsigYZM
秋田県立大学

4: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 15:53:53.28 ID:o/rS5i08M
琉球

6: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 15:54:19.73 ID:nK5HtonmM
正直に言うと今の第一志望は徳島大学です
これリサーチA判定いけるかな?

8: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 15:54:48.97 ID:kz/ADwR80
北見工業大学

13: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 15:57:04.31 ID:nK5HtonmM
なんG民琉球推し多すぎん?
鳥取島根と何か違うんか

15: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 15:57:53.01 ID:lqbknltLa
>>13
沖縄での学生生活は圧倒的なメリットやろ

17: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 15:58:32.83 ID:nK5HtonmM
>>15
国立のドベのイメージなかったらもっと人気ありそう

16: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 15:58:06.92 ID:xnyamZcja
金沢

18: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 16:01:27.33 ID:GcHT6nKQ0
徳島なんかでええの
今昔よりボーダー低いんやろ

26: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 16:06:53.36 ID:nK5HtonmM
>>18
ワイも正直こんな67%もとれると思ってなかったとこあるからちょっと困惑してるんや
徳島志望で6割取れたら御の字やと思ってた

36: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 16:14:00.43 ID:GcHT6nKQ0
>>26
徳島って旅行で行ったことあるけどほんまど田舎やで
よー考えたほうがええと思う

39: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 16:15:44.61 ID:nK5HtonmM
>>36
オープンキャンパス行ったで
徳島駅前は最低限ボウリングとかはあるし大丈夫やろ
ワイ今大阪梅田すぐ行けるけど年1で行くかどうかやし

19: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 16:01:28.96 ID:3pg9fnxl0
名古屋工業大学

20: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 16:02:43.93 ID:qlryNflNd
>>19
名工大は609じゃ無理無理無理のカタツムリ

21: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 16:03:47.42 ID:3pg9fnxl0
>>20
俺は627でいけたで

22: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 16:04:03.28 ID:V46E+GaDM
はこだて未来大学

23: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 16:05:38.89 ID:V46E+GaDM
鳥取大学工学部
島根大学総合理工学部
山口東京理科大学

24: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 16:05:38.98 ID:/PLwuSPc0
埼玉大理系数学ってムズい?
これ割とガチで聞きたい
ワイ過去問とかパッと見てもあんま難易度分からないんや
都立農工、あと下の茨城あたりと比較して

25: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 16:06:48.04 ID:YD5YUtrM0
MIT

28: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 16:08:24.02 ID:nK5HtonmM
でもワイ二次対策全くしてないから徳島よりむずいとこ出すの怖いわ

30: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 16:09:08.18 ID:5T+f5j3R0
7割で埼大いけますか?

31: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 16:09:52.57 ID:/PLwuSPc0
>>30
余裕だろ😡
こちとら6割😡

32: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 16:10:49.42 ID:EYX8oFkE0
5Sのどっか

徳島の近くに住んでるのなら兵庫県立受けてもいいんやないの

37: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 16:14:05.78 ID:nK5HtonmM
>>32
兵庫県民や
兵庫県立は二次試験が4科目あるのがきついんご

38: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 16:14:39.38 ID:nK5HtonmM
あとボーダー低いって言っても今年は易化したとおもうで