【悲報】コオロギ食「痛風発作を起こす」という医学的な根拠が見つかってしうWWWWWWWWW

引用元
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678122512

1: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:08:32.58 ID:/SscJSOw0

大炎上中のコオロギ食だが、食物アレルギーがある人以外にも食べてはいけない人がいる。痛風患者だ。

 2014年にチェコのメンデル大学の医師らが、ミミズやコウロギと鶏肉などの栄養成分を比較。「コオロギは卵白や鶏肉と比べてプリン体含有量が高く、痛風や抗尿酸血症の患者には適さない」と結論づけている。

 乾燥コオロギ100グラムに含まれるプリン体の含有量を、同じ量のアン肝と比較すると、10倍。それならコオロギ以上にタンパク質が含まれる日本の伝統食「煮干し」の方が優れていることになる。それでも高アミノ酸食材にはプリン体が含まれているため、主食に混ぜるのはもってのほかなのだ。都内の痛風外来の医師は、

「コオロギ食を推し進める人たちが『痛風持ちの人は食べてはいけない』と情報開示しないのはアンフェアだし、プリン体が多く含まれていることを知らない消費者がコオロギパウダーで調理して痛風発作を起こすリスクもある」

続きは↓
https://www.asagei.com/249127

2: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:08:44.65 ID:DaMpnwFuM
えぇ…

3: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:08:49.97 ID:DaMpnwFuM
ええんか?

7: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:09:28.44 ID:8Fhcx7/CM
あーあ
終わったね

ジャップ

11: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:10:25.64 ID:zTwPLRjtM

14: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:10:37.96 ID:ITbxU4ls0
養殖したコオロギの山どうすんねん

57: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:26:12.85 ID:ELrCDj5vd
>>14
下級国民が責任を持って食べます

16: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:11:09.85 ID:UtWOkcME0
・生理的嫌悪感
・痛風リスク
・甲殻類アレルギーの人に事故リスク
・ダニアレルギー(=ハウスダストアレルギー)の人に事故リスク
・長い歴史の中で多くの人々が食糧とみなさなかった

なんでコオロギに税金使ってるんやこの国
頭おかしいんか

18: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:11:23.51 ID:la2H5PFx0

29: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:16:37.00 ID:74JCl5ikr
>>18

22: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:12:26.00 ID:anQUgJRm0
これもうコオロギの陰謀だろ…

24: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:14:19.40 ID:5F1JzO9Hr
https://takeo.tokyo/note/answer-honestly/#ah-1-22

【M. Sabolová, et al.(2021)】
本文より、プリン体総量は、乾燥重量あたり
・コオロギ(Acheta domesticus):♀ 601 – ♂ 696 mg/100g DM
【M. Sabolová, et al.(2022)】
プリン体総量ということでは「一般的な食肉と比較して、コオロギのプリン体は同等かやや高い」ということが言えると思います。
ちなみに、鶏レバーのプリン体総量は、湿重量あたり 312mg/100g(水分75%)であり、乾燥重量あたりに換算すると 1248 mg/100g となります。
「鶏レバーと比較すると、コオロギのプリン体は同等(かちょっと少ない?)」とも言えるかもしれません。

生のコオロギの水分量は70%くらいが目安です。

601×0.8×0.3=144mg
生コオロギのプリン体144mg/80g
https://i.imgur.com/dFaPFvw.jpg

陰謀論にハマるのはええけど程々にしときなよ

32: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:18:51.38 ID:8TzlbDxJd
>>24
乾燥コオロギを鳥レバーと同量食べたらプリン体は2倍ってことやん
コオロギは乾燥が前提やし日常的にこんなもんばっか食ってたら痛風なるで

50: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:23:53.80 ID:5F1JzO9Hr
>>32
お前は乾燥コオロギパウダーをスプーンかなんかですくってぱくぱく肉と同量食うんか?
ワイには絶対に不可能なんやけど

27: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:15:46.26 ID:0ATqWjxB0
アン肝の10倍ってどのくらいの量なんだ??

31: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:18:07.85 ID:zngCbNnn0
さすがに乾燥状態のコオロギパウダーとそうじゃないあん肝を重量で揃えて比較するのはアンフェアやろ

ただプリン体を多く含んでて主食に混ぜ込んで日常的に摂取するのは厳しいってのはその通りやと思うわ

38: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:20:40.64 ID:SQTeFeK70
>>31
アレルゲンの塊やから少量でも日常的に食ってたらエビカニ食えなくなるリスク高まるで
尚更食う理由無いわ

39: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:20:44.32 ID:jjTMEZfN0
生コオロギなんか食えるわけないんだからパウダー前提で比べないと
推進派もコオロギパウダー推しでしょ

64: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:29:18.69 ID:/hLzHymD0
>>39
パウダーにするなら別にコオロギいらねーじゃん

52: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:24:34.02 ID:mAdBhdxg0
この辺を上手く利用して訴訟とかで億万長者になれんもんかね

53: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:25:11.50 ID:Zu2ll940d
これに文句言うやつはイクラやお肉お魚も食えないってことやがええんか

59: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:27:42.51 ID:zngCbNnn0
加工する前に内臓取り除いたらマシになるんやろか?

73: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:36:28.03 ID:UpnLvpGW0
パウダーにしてまで使うメリットはどこにあるんや

80: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:39:11.84 ID:pwydQse00
つうか鶏にコオロギ食わせたほうがよっぽどええやんこの国頭おかしいんか?

91: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:41:50.38 ID:TxNxNb45M
>>80
鶏は水資源使うからな
飼料も水資源つかいまくる
水不足の食糧危機のパターンのための研究だろ
まあ遺伝子編集で鶏の肉増やすほうがいいと思うが、遺伝子編集した食品嫌う情弱が多いからな

83: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:40:15.21 ID:pwydQse00
普通海のエビ食べるよね