ノンプロ速報

5chの野球(プロ野球以外のものがメイン)のスレをまとめています。 その他、面白いと思ったスレなどもまとめています。

    タグ:甲子園

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ノンプロ名無し 2024/08/31(土) 09:36:05.33 ID:tL5Nu0hS0
    酷暑でも球児の本音「甲子園だけが批判される」「クーリングタイムは正直、逆効果」「試合の流れが…」感じる“世間や高野連とのギャップ” ://news.yahoo.co.jp/articles/327068a743f1c5f9fe482fc096c9d52ac49ebc4a 運動を控える様に周知されても朝から晩までやって、NHKで放映してれば批判があってもしょうがないのでは?
    2: ノンプロ名無し 2024/08/31(土) 09:37:04.74 ID:tL5Nu0hS0
    マジで甲子園ドーム化を考えたらいいのに
     
    5: ノンプロ名無し 2024/08/31(土) 09:41:29.30 ID:tL5Nu0hS0
    甲子園ドーム化したらこの批判はなくなる
     
    7: ノンプロ名無し 2024/08/31(土) 09:43:14.14 ID:aXJTg+Qx0
    アホは高校野球は甲子園でしかやってないと思ってるからな 地方予選の存在すら知らない、マジでテレビでやってる部分だけしか知らない
     
    13: ノンプロ名無し 2024/08/31(土) 09:51:17.87 ID:NfSzMNtUM
    熱中症のリスクってサッカーテニスバスケ剣道とかの方がヤバそうだけどそっちは騒がん
     
    15: ノンプロ名無し 2024/08/31(土) 09:53:08.42 ID:tL5Nu0hS0
    >>13 夏の高校野球ほど話題にならんし注目度もない
     
    14: ノンプロ名無し 2024/08/31(土) 09:52:53.91 ID:aXJTg+Qx0
    秋にやれ→学生の本文は勉学であり授業が始まってからの大会はできない 北海道でやれ→遠征費どうすんの札幌ドームの使用料は? 京セラドームでやれ→だからドームの使用料どうすんの?そもそも大会期間中はドーム空いてない その他のドームでやれ→同上 甲子園をドーム化しろ→技術的、立地的に不可能だし莫大な建設費は誰が払うの? 結論:夏の高校野球は夏に甲子園でやる以外にない
     
    18: ノンプロ名無し 2024/08/31(土) 09:57:49.03 ID:tMIH6YqL0
    >>14 たまにお金の問題言う人がいるけど何で球児の親って金出さないんやろな 勉強頑張ってる子が模試受けるとなったら親は模試代払うのに野球頑張ってる子が甲子園出るとかなっても球場使用料払わない
     
    20: ノンプロ名無し 2024/08/31(土) 09:58:32.03 ID:tL5Nu0hS0
    お金がない→国に頼るかスポンサー募るかクラファンしたら? と思ったりもする
     
    51: ノンプロ名無し 2024/08/31(土) 10:57:09.21 ID:rcTORdNq0
    >>20 なんで現場がいらないと思ってることの金を集めないといけないんだよ いると言ってる外野がだせよ
     
    30: ノンプロ名無し 2024/08/31(土) 10:16:54.68 ID:UYmQtTxG0
    雨風凌げます 駅からの立地最高です 足腰に負担が少ないです ベルーナドームで高校野球するのはどうや?
     
    31: ノンプロ名無し 2024/08/31(土) 10:19:15.93 ID:tL5Nu0hS0
    >>30 プロでも熱中症になるし死人が出るからダメです
     
    42: ノンプロ名無し 2024/08/31(土) 10:44:58.83 ID:3FTgoDJB0
    3回戦から決勝まで4連投だった時代と比べたら休養日も設けられてだいぶ進歩してる というか1試合あたりの球数より、連投の方が投手は負担大きいのに、120球完投とかはぼろ糞叩かれて 4試合連続でリリーフしてるみたいなのは「エースが先発じゃなくてリリーフ専なのは面白い!」「高校野球で分業制なんて凄い!」とむしろ賞賛される事や 干支2周分遅れた話題で騒いでる情弱に引く >エースがリリーフでしか登板しない学校も、毎試合継投で勝ち上がる学校も10年以上前から当たり前にあったし、完投した翌日は登板回避してる投手より連投してる彼らのが負担大きい
     
    48: ノンプロ名無し 2024/08/31(土) 10:55:23.69 ID:rcTORdNq0
    クーリングタイムの後に足つるの多すぎやわ 逆効果やろあれ
     
    53: ノンプロ名無し 2024/08/31(土) 10:57:31.12 ID:vmnZugk40
    >>48 その相関性をテレビで特集とかしたら高野連ピキりそうやな
     
    54: ノンプロ名無し 2024/08/31(土) 10:58:31.42 ID:rcTORdNq0
    >>53 ただ止めるだけやろ高野連は 外野がうるせーからやってるだけやから
     
    61: ノンプロ名無し 2024/08/31(土) 11:07:26.72 ID:PTe1QLQL0
    甲子園自体持ち上げられるのずっと全国大会ずっと甲子園でやってるからなだけで来年からマツダスタジアムや東京ドームとかにしたらそっちがそのうち聖地になるよね
     
    62: ノンプロ名無し 2024/08/31(土) 11:09:25.11 ID:vmnZugk40
    >>61 使用料かかるから無理
     
    63: ノンプロ名無し 2024/08/31(土) 11:10:03.41 ID:Ic+kE24z0
    >>62 エスコンならタダで貸してくれるやろ
     
    74: ノンプロ名無し 2024/08/31(土) 11:25:02.55 ID:zCNGOnv60
    >>62 広島県大会は決勝はマツダスタジアムでやってるが使用料払ってるんかな
     
    73: ノンプロ名無し 2024/08/31(土) 11:24:34.25 ID:uHi43Uj00
    実際インターハイはどうなってるんや?
     
    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725064565/

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ノンプロ名無し 2024/08/26(月) 12:56:04.76 ID:qdhCByfS0
    wwwwwwwww
    2: ノンプロ名無し 2024/08/26(月) 12:56:36.64 ID:y+PTFXk70
    あんまり高くないな
     
    3: ノンプロ名無し 2024/08/26(月) 12:57:08.39 ID:iIZYvLm30
    平日午前で13%は普通に高い
     
    7: ノンプロ名無し 2024/08/26(月) 12:58:15.21 ID:gEyRR4g70
    韓国国内の視聴率は?
     
    12: ノンプロ名無し 2024/08/26(月) 12:59:55.86 ID:nvatK5UOd
    オリンピックのサッカー視聴率は女子の12.4%が最高 男子は視聴率すら不明の不人気
     
    43: ノンプロ名無し 2024/08/26(月) 13:13:44.93 ID:8+yuSX4pM
    >>12 息子(中1)も見れんことはない時間(深夜0時開始)だった準々決勝スペイン戦見とらん😭
     
    17: ノンプロ名無し 2024/08/26(月) 13:01:30.95 ID:nvatK5UOd
    慶応 20% 関東一 13% 関東勢が残ったのに
     
    20: ノンプロ名無し 2024/08/26(月) 13:03:21.96 ID:zC3x6GhBd
    >>17 今年タレント不足やったし 慶應は色白王子とかおったしな
     
    19: ノンプロ名無し 2024/08/26(月) 13:02:36.79 ID:oolx8ioc0
    金農旋風の盛り上がりを超えるのは無理だろうな
     
    25: ノンプロ名無し 2024/08/26(月) 13:05:07.43 ID:9eXQ/BOK0
    誰も応援してない関東一と誰からも嫌われるチョン高で13%は凄いだろ 田舎なら大社みたいに地元愛で応援されても、首都圏は慶応みたいな学閥応援はあっても関東一に「おらが町の」なんて感情無いしな
     
    26: ノンプロ名無し 2024/08/26(月) 13:05:14.55 ID:nxgHZ/NO0
    箱根駅伝(33%)「ん?なんか言ったか?」
     
    27: ノンプロ名無し 2024/08/26(月) 13:05:58.93 ID:S6eCDBU+0
    >>26 こいつはただ走ってる上にずっと見てる奴もほぼいないのになんであんな人気なんか分からん 時期がいいせいか?
     
    30: ノンプロ名無し 2024/08/26(月) 13:07:15.03 ID:y+PTFXk70
    >>27 みんな付けっぱにしてるからやろ 午前から他に見たい番組もあんまりないし
     
    32: ノンプロ名無し 2024/08/26(月) 13:07:49.02 ID:c+4zj0Mu0
    >>27 正月に酒飲みながらダラダラ見れるのが強いんやな
     
    34: ノンプロ名無し 2024/08/26(月) 13:08:34.26 ID:nJTB22Bc0
    午前なのにすげえ取ったな ただ関東一じゃなく神村なら8%ぐらいだったかもな
     
    38: ノンプロ名無し 2024/08/26(月) 13:10:30.49 ID:PNRCjmBWM
    >>34 神村は「大社の分までがんばれ」補正が掛かってたから不人気ではなかった
     
    49: ノンプロ名無し 2024/08/26(月) 13:18:03.79 ID:GfgyhkTT0
    野球って試合自体が面白いから高校生の部活でも面白いからな サッカーだとプロの試合でも高校生の試合でも試合時間の99%が右往左往してるだけだからいつもつまらない
     
    54: ノンプロ名無し 2024/08/26(月) 13:21:35.98 ID:8+yuSX4pM
    >>49 金属パワーで打球の威力がプロと大きく見劣りせんかったけど今後はヤバいよレベル低すぎて見るに耐えんくなってくる恐れあり
     
    70: ノンプロ名無し 2024/08/26(月) 13:34:05.76 ID:XblcMkqld
    そりゃ私学のやりたい放題なんて世間は興味なくすで 今回も大社しか話題なってないやろ
     
    83: ノンプロ名無し 2024/08/26(月) 13:40:54.88 ID:usUOnhc40
    俺ら昼間からなにしてんだろうな
     
    87: ノンプロ名無し 2024/08/26(月) 13:45:03.17 ID:YX+S/Cjg0
    >>83 人の褌で相撲を取るのは負け組だけの特権や
     
    91: ノンプロ名無し 2024/08/26(月) 13:48:58.85 ID:UQCzsyZ00
    全部やきうのせい
     
    98: ノンプロ名無し 2024/08/26(月) 14:00:33.24 ID:P0z30zREH
    大社旋風が良すぎて準決勝以降面白くなかった
     
    114: ノンプロ名無し 2024/08/26(月) 14:22:34.97 ID:v0OQYQVf0
    なんならプロ野球もやられてるんですが
     
    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724644564/

    このページのトップヘ