1: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 13:48:25.29 ID:7DA1lemQ0
泣きじゃくる選手を横目に堤尚彦監督(52)は穏やかな表情だった。「本当に幸せな時間を過ごさせてもらった。見えそうで見えなかった、妄想ではない世界には入れた。ここまで連れてきてくれてありがとうと選手たちに言いたいです」と感慨深げだった。 青年海外協力隊員としてアフリカやインドネシアで野球普及に携わり、ジンバブエ代表監督として東京五輪アフリカ大陸予選を戦った経験も持つ。「世界に野球が普及しないと日本の野球は滅びていく」と危機感を抱き、「野球もサッカーのW杯のように発展してほしい」と夢を描く。 https://news.yahoo.co.jp/articles/a9ebe64ea9145f5791e55103ce161e8e0428d974
2: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 13:48:45.78 ID:7DA1lemQ0
どうなん?
 
5: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 13:50:10.80 ID:ANRLRsl70
本当に世界に向けて活動してる人なんやから煽り合いには使わんでくれ
 
8: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 13:50:53.84 ID:7DA1lemQ0
>>5 煽り合いはやめようや 焼き豚だけ書き込んでほしい
 
22: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 13:53:58.64 ID:RPj40EkNd
>>8 お前が煽ってるやん
 
7: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 13:50:18.37 ID:7DA1lemQ0
んー?
 
49: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 14:01:00.31 ID:V9OqUlQB0
>>7 このレスほんまムカつく 対立煽りアフィとシャチしか使わないよな
 
11: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 13:51:29.99 ID:UXcl54/4d
バットかってぇ!ボール買ってぇ!グローブ買ってぇ!9人集めてぇ!
 
12: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 13:51:37.04 ID:L6X+AKfM0
ジンバブエの話題久々に見たわ
 
13: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 13:52:02.79 ID:ZFirU2Twd
国内需要がある限り滅びんやろ 世界サッカーはともかく日本サッカーのがやばいわ
 
35: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 13:55:50.30 ID:LrAqKuSGd
>>13 高校野球の競技人口って5年で2割も減ったんやで
 
44: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 14:00:01.48 ID:AvJo8GrTd
>>35 プロリーグとして終わってるバスケバレー卓球あたりが幅利かせてる高校の競技人口なんてどうでもええやん 興行として終わってるJリーグがNPB様と並べると思うなよ
 
17: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 13:53:00.52 ID:83Pddvxm0
下関国際臭が半端ないわこの学校 基地外なくらいキツイ練習やってそう
 
21: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 13:53:44.12 ID:IW3OYI/7d
慶応といい野球になんか物申す監督多くない
 
30: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 13:55:08.49 ID:LrAqKuSGd
>>21 そら野球環境が悪いからな
 
23: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 13:54:01.02 ID:lhfc8N9S0
金かかるからなぁ
 
28: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 13:54:46.77 ID:LTfhO+ild
Jリーグサポーター平均年齢 2020年調査 各クラブの平均年齢(男性比) ▽J1 札幌 46.3歳(62.9%) 松本 46.6歳(60.9%) 湘南 45.5歳(75.6%) ▽J2 山形 46.3歳(58.2%) 甲府 48.7歳(55.7%) 新潟 48.7歳(51.7%) ▽J3 八戸 46.2歳(53.0%) 北九州 48.4歳(65.4%)
 
38: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 13:57:02.87 ID:xs/vKqLT0
>>28 野球より10歳以上若いな
 
50: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 14:01:05.01 ID:LTfhO+ild
>>38 プロ野球サポーター平均年齢 2020年調査 ヤクルト 42.3歳 巨人43.5歳 横浜46.2歳 中日78.2歳 阪神40.5歳 広島39.5歳 楽天41.5歳 西武 43.5歳 日ハム38.5歳 ソフトバンク41.5歳 ロッテ42.8歳 オリックス43.5歳
 
37: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 13:56:53.06 ID:vv/fimnn0
なおクリケットは普及進んでる模様
 
47: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 14:00:30.86 ID:vgtT7qjha
え、野球って流行ってるんじゃないの?
 
51: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 14:02:15.13 ID:4EXsWR10d
全裸ランニング高校によくこんな先生が来てくれたよな
 
58: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 14:04:22.61 ID:D7lJWK5ja
滅びるのはサッカーやろ サウジにめちゃくちゃにされてるやん
 
72: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 14:06:59.51 ID:gkRfiqn+0
>>58 サッカーはカネがないとどうにもならんもんね 放映権は高いし、サッカー専用スタジアム建設も高いし、維持費も高いし 日本が金がなくなると、日本サッカーは危うくなるわな
 
65: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 14:05:44.11 ID:I0EbDU1Ad
9年で45%逝く模様 中学校野球部員数 野球部員数 対2009年比 2009年 307,053人 2018年 166,800人  45.7%減
 
68: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 14:05:58.43 ID:aZbKVnNz0
相撲のように生き残るやろ
 
76: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 14:07:29.33 ID:3fxmaQ1gp
野球って道具にも滅茶苦茶金かかるんよな 貧困化してるしやる奴マジで減っていくやろな
 
199: ノンプロ名無し 2023/08/20(日) 14:09:32.49 ID:E9ioN+0/0
>>76 けど日本が貧困のときにちゃんと流行ってたし ドミニカとかキューバでも流行ってるしそんな事無いかも
 
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692506905/