1: ノンプロ名無し 2023/07/11(火) 23:20:31.32 ID:nuD+/Mbt9
【高校野球コラム】今年も高校球児たちの熱い夏がやってきた。そんな中、11日の千葉大会、鴨川令徳―小見川(ゼットエー)という一戦に 胸がざわついた。 鴨川令徳の前身は文理開成という校名で、その文理開成が一躍、高校球界で有名になったのが2015年の夏の千葉大会・小見川戦だった。 当時の文理開成の野球部員はたった1人。その部員の呼びかけに応じ、最後の夏の大会前に、助っ人部員たちが集結。その中に野球センス抜群の 帰宅部スラッガーがいたのだ。 試合は5―19の5回コールド負けだったが、帰宅部スラッガーは2打席連続本塁打を放つなど大暴れ。あまりにもドラマチックな展開に、 本紙も7月17日付の紙面で「最強帰宅部男の素顔」を報じると、当時のネットなどでは「感動した」「映画化すべき」との声も出たほどだった。 その後、文理開成野球部は最後の部員が卒業すると部員がいなくなったため〝休部状態〟となった。夏の大会にも欠場が続き、鴨川令徳に 校名が変わった後の2021年夏、実に6年ぶりに野球部を復活させると、オール1年生で夏の大会に出場。しかし、部員の大量退部や野球部監督の 部内暴力が明らかとなり、監督が学校を退職(22年)するなど、紆余曲折の日々は続いた。 迎えた今年、新体制で臨んだ春季大会で記念すべき初勝利を挙げると、夏大会では〝因縁〟の小見川といきなり激突。試合は9回までに5点差をつけ 「リベンジなった」と思われたが…。 鴨川令徳 020 022 040 =10 小見川  110 021 006ⅹ=11 まさかまさかの大逆転サヨナラ負け。3年生部員たちの胸中は察するにあまりあるが、長い時を経ても「ドラマがドラマを呼ぶ高校」鴨川令徳の来年の 〝初勝利シーン〟に、今から思いをはせている。 https://news.yahoo.co.jp/articles/34322264edd43aca5092786a71a874ec0db636a4
2: ノンプロ名無し 2023/07/11(火) 23:30:39.89 ID:6Nv0UR910
千川高校ってよくあんなメンバーが集まったな
 
4: ノンプロ名無し 2023/07/11(火) 23:32:45.02 ID:CzhxSod50
最強帰宅部男が気になって記事読んできたけどめっちゃ青春だな
 
5: ノンプロ名無し 2023/07/11(火) 23:38:09.10 ID:vjOOmNxR0
majorの主人公みたいだな
 
7: ノンプロ名無し 2023/07/11(火) 23:42:35.00 ID:prjGazkR0
第3試合も両校2桁得点でナイター照明点いてた
 
12: ノンプロ名無し 2023/07/12(水) 01:02:24.61 ID:4vcaUhn40
そんなに必死にはやってないだろうけど仮にも3年部活やってきた連中が ほぼ助っ人のチームに1回でも負けるってどうしようもねえ話だからな このホームラン2本くんは元々ある程度本気で野球やってたからまだしも
 
13: ノンプロ名無し 2023/07/12(水) 01:18:56.72 ID:kWLjk9wk0
帰宅部でも活躍できるなら無駄に長い練習は無意味ってことだね
 
14: ノンプロ名無し 2023/07/12(水) 01:55:48.29 ID:ItSrG+AY0
つまり帰宅部でもすぐにホームラン打てるゴミ競技ってこと 練習?wwwあんなの無駄無駄www
 
16: ノンプロ名無し 2023/07/12(水) 02:40:21.34 ID:XrE0F9EE0
>>14 お前が野球部に入って3年間練習してもホームランなんて打てないわけだから 確かに練習なんて無駄かもな
 
17: ノンプロ名無し 2023/07/12(水) 03:12:33.50 ID:ItSrG+AY0
>>16 どうしたおっさん? まぁ落ち着けよ
 
15: ノンプロ名無し 2023/07/12(水) 01:59:00.73 ID:Y14umiHq0
落合みたいなエピソード
 
20: ノンプロ名無し 2023/07/12(水) 04:33:30.68 ID:AUCLfBOi0
ラグビー化待ったなしだな
 
25: ノンプロ名無し 2023/07/12(水) 06:22:06.48 ID:fVSuxrWi0
今日(7月12日)の試合予定 成田西陵•八街 VS 沼南•沼南高柳•関宿 ここまでして野球やる必要あるのかな?
 
27: ノンプロ名無し 2023/07/12(水) 08:20:37.76 ID:nzFJbcgu0
かっこいいやん
 
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689085231/