1: ノンプロ名無し 2024/08/29(木) 15:32:44.61 ID:lLxZI5Ik0NIKU
ここ数試合のホームラン、今までと違って力が入ってなくね? ふらふらっと上がった球がホームランになっとる
3: ノンプロ名無し 2024/08/29(木) 15:34:55.15 ID:eOlpnlk/0NIKU
無駄に飛ばしすぎやったし 当てりゃホームランなんよ
 
5: ノンプロ名無し 2024/08/29(木) 15:36:27.72 ID:lLxZI5Ik0NIKU
>>3 本数だけならこっちの方が出そうな気がするけどね
 
4: ノンプロ名無し 2024/08/29(木) 15:35:08.31 ID:JHAgwp9o0NIKU
並の選手なら打ち損じみてえなスイングでフェンス越えるやつな
 
8: ノンプロ名無し 2024/08/29(木) 15:37:59.55 ID:6kJxYKgK0NIKU
村田修一「力を抜くことが大事」
 
16: ノンプロ名無し 2024/08/29(木) 15:46:18.13 ID:lLxZI5Ik0NIKU
>>8 生涯最高のスイングが矢野の引退試合だという風潮
 
10: ノンプロ名無し 2024/08/29(木) 15:38:55.32 ID:yzNo4rx00NIKU
死球の影響はどうなん?
 
11: ノンプロ名無し 2024/08/29(木) 15:39:41.55 ID:jwz5OpnQ0NIKU
>>10 今の所は絶好調やね
 
14: ノンプロ名無し 2024/08/29(木) 15:43:41.96 ID:c5Dmw+dH0NIKU
変な打ち方にならなきゃええけど
 
15: ノンプロ名無し 2024/08/29(木) 15:43:51.49 ID:jzuU+P8i0NIKU
ちょっと前だとホームランの打球速度110マイル越えがデフォだったのに 最近は98~105マイルくらいだな けど今の方が確実性は高そう
 
19: ノンプロ名無し 2024/08/29(木) 15:48:27.31 ID:xgaDH5WCMNIKU
身体の開きを我慢してそうな打ち方や、疲れで開き早いと上がらないの理解したん
 
20: ノンプロ名無し 2024/08/29(木) 15:48:54.50 ID:7VCpMF8R0NIKU
ジャッジがヤンスタムラン打ちすぎて他の球場でホームラン打てなくなった様に大谷も心配だな
 
23: ノンプロ名無し 2024/08/29(木) 15:52:15.66 ID:+LkcNFTKdNIKU
>>20 ジャッジ=村上ってコト!?
 
22: ノンプロ名無し 2024/08/29(木) 15:50:50.49 ID:fmrJOfKLdNIKU
450フィートだろうが350フィートだろうがフェンス越えれば入る点に変わりないからな
 
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724913164/