1: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:18:21.02 ID:pH+lWo6bM
50代のパート女性です。 小学5年生の息子がいて、中学受験をする予定です。テストの成績が悪かったのでしかったところ、「勉強で成功してない人に『勉強しろ』と言われても、説得力がない」と言い返されました。ショックでした。 主人は高学歴ですが、私の母校は中の下くらいのランク。息子は、「ママに『勉強しろ』などと言う資格があるのか?」と疑問に感じているようです。 しばらくして、息子から「この前は言い過ぎた。ごめんね」と謝られ、私も表向きは気にしていないように振る舞っています。 ただ、息子が私のことをずっと「勉強で成功してない人」という目で見ていたのだとしたら、もう何も話したくないし、正直かわいいとも思えません。どう気持ちを切り替えたらよいのでしょうか? ://news.yahoo.co.jp/articles/9988966eeb422baa0b5927aa9066cfaa3cd610f8
2: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:18:59.00 ID:RIXwXDeIr
そんな返しできるの賢い子やんけ 誇りに思え
 
5: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:20:05.97 ID:Mx4u9rcR0
親も親で勉強してれば何も思わんよ 得てして子に言うだけで自分は何もしてないんだよな
 
9: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:21:17.54 ID:iZEMYl4h0
それだけでかわいいと思えないし話したくもないのかよ…
 
12: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:21:48.31 ID:ajKuD3AB0
主婦にもなって学歴でピキっちゃうのってどうなん
 
13: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:21:49.21 ID:mj65qv040
子ガチャ失敗したと思って諦めろや
 
15: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:22:35.96 ID:iZEMYl4h0
まんさんは人生イージーだよねって言われたと思っちゃったってこと?
 
17: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:22:42.36 ID:i8UH4Fbu0
小学生の息子にロジハラされて愛情がなくなりました←この情けない生物
 
92: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:41:30.75 ID:x/tfIicw0
>>17 そら子供も勉強する気無くすわ
 
19: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:23:03.24 ID:GHVvnimX0
40ぐらいの女でf欄じゃない4大卒なら時代考えたら全然えーやん
 
33: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:25:33.92 ID:tIpfEJPmr
>>19 書き方からして大卒じゃなくて高卒やろう
 
28: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:23:54.35 ID:YETX99VO0
低学歴だからこそ含蓄あるやん
 
35: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:25:46.34 ID:lxs8ILqt0
なんというバカ親 子供の人生を、自分のブランドとしか考えてないバカ親 子供が可哀想、 こんなバカ母と四六時中つきあわされて
 
40: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:26:44.92 ID:lxs8ILqt0
高学歴だけどもてない男が、 乳がデカイだけのバカ女を嫁にしたパターンでないことを祈る
 
42: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:27:05.98 ID:2JP01pNu0
中の下って具体的にどのレベルや?
 
48: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:28:24.80 ID:SEKP9HiF0
>>42 都会の女子大やろなぁ
 
47: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:28:16.98 ID:zmsxcHbA0
高学歴の夫の助手席でイキりちらす低学歴な学歴コンプママとか僕嫌だよ
 
53: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:30:08.32 ID:ia26BXWR0
>主人は高学歴ですが ここを発展させてマウント取るのが目的や 相談内容についてアドバイスしてる奴はちゃんと相手の思いを汲み取る能力が無い
 
58: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:31:40.50 ID:A2QgUGaU0
>>53 アホか、高学歴な夫如きいくらでもおるわ
 
65: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:33:49.80 ID:Vw5zZqlJ0
これガキも言い過ぎな所あるんやけど正論なんよな ガキは親の背中見て育つから親が勉強している姿を見せなきゃガキも自分でしっかりとした理由見つけん限り勉強なんてせえへんねん ワイのマッマも高卒専業主婦で勉強からっきしやったけど小中学校までは兄弟と一緒に勉強見てくれたから全員そこそこな大学行けたし
 
78: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:37:46.59 ID:hxO5OsPc0
やっぱり両親も親類も低学歴ばかりだと家系的にもう知能が低いから勉強しても上にはいけなさそうって思うんか 岸田総理は親族東大ばかりで自分も勉強すれば普通にいけると思って自分だけ無理だった逆パターンやけど
 
93: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:42:07.68 ID:JPGEehOr0
>>78 ワイの家は両親低学歴(父親高卒、母親短大卒)の自営業からの子供高学歴(東大卒1人、国公立医学部2人)やったし、別に諦めることはなかったで ただ、母親は時代とか色々な理由で短大卒になっただけで地頭は悪くないと思う
 
100: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:43:24.19 ID:bcOw+hdq0
>>93 親コンプあったんだろ 金あったんだろ
 
105: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:44:30.95 ID:JPGEehOr0
>>100 親はコンプあったと思う ただ、年収は学歴相応に500万くらいや
 
85: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:39:49.26 ID:9i+pemIy0
言うても親に微分積分とか相対性理論とかなんやって聞いてちゃんと教えてくれるくらいの頭の良さは欲しいよな
90: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:41:06.31 ID:GQnvALvcd
>>85 そんなことせんでも一緒に調べて解釈できればええねん でも低学歴やとそれをすることは愚か解決のロジックもわからないからあかん
 
101: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:43:45.99 ID:JPGEehOr0
>>85 ワイの親は微積は分からんかったけど子供の頃「このトンボはなぁに?」って聞いた時に一緒に調べてくれる親やった。おかげで誕生日に図鑑を買ってもらったりして、色々なことに興味を持つようになった
 
104: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:44:29.83 ID:ZOogATlGd
>>101 それが理想的やね 知らんとか言ったりするのはあかんね
 
110: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:45:34.68 ID:+VnFFMbY0
勉強は何歳からでもできるで
 
119: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:48:35.57 ID:DQTj+kGk0
プライドの高い馬鹿に自分から謝れる良い子
 
124: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:49:26.38 ID:cDQhxMQN0
息子が私のことをずっと「勉強で成功してない人」という目で見ていたのだとしたら、もう何も話したくないし、正直かわいいとも思えません。 そういうところやろ 見下されて当然なんだよこの馬鹿
 
163: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:59:56.05 ID:r/TCHYAnH
>>124 大体子供なんて8,9歳くらいで親の欠点を見抜いてる コイツは学が無い教養が無いとかバレるんやな
 
132: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:52:23.88 ID:lxs8ILqt0
夫が高学歴(京都産業大学)
 
138: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:54:05.65 ID:CtylPLQ90
>>132 高学歴やん
 
143: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:56:20.79 ID:GeozMLGK0
地方民「東京は大学受験で早慶マーチと選び放題で羨ましい」←中学受験受かって大半がニッコマやぞ https://biz-journal.jp/2023/02/post_334373.html 昨今、加熱傾向にある中学受験だが、合否に大きくかかわってくるのが塾選びだ。なかでも御三家と呼ばれる開成中学校、麻布中学校、武蔵中学校などの最難関中学の合格者を多数輩出し、大学受験では東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などに合格する出身者も多い大手中学受験塾「SAPIX小学部」は、ここ数年でさらに人気が増しているという。SAPIXといえば、入塾テストが難しく、頻繁に行われるクラス替え、15~20名ほどの少数精鋭のクラス編成を特徴としており、きめ細やかな指導を受けられるともっぱら話題だ。 しかし、そんな人気のSAPIXについて、ネット上ではある話題が広まっている。藤沢数希氏の著書『コスパで考える学歴攻略法』(新潮新書)によると、実はSAPIX出身者の将来卒業する大学の中央値が、MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)以下だというのだ。この書籍の情報に、「SAPIXに入れてもMARCHレベルに届かないことも多いのか」と、動揺する受験生の親が少なくないという。
 
154: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:58:12.70 ID:ncghq+y40
本当に頭の悪い親だと成績表の見方がわからず 留年ラインまで成績ガタ落ちしても毎回反応変わらず頑張ったねとしか言わないぞ
 
157: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 14:58:48.80 ID:CtylPLQ90
>>154 それ出来の悪いお前に気使ってるんやで
 
177: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 15:04:30.65 ID:8NQA/1ZL0
親ガチャって普通に女の方がダメージあるよな
 
179: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 15:05:14.41 ID:P+TNnwpi0
>>177 どういう意味や? 女の方が親の財力による部分が大きいということか?
 
180: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 15:06:54.98 ID:zmsxcHbA0
>>179 容姿で難易度めちゃ変わるのに容姿は99%遺伝子依存だからじゃね 親ガチャ外れても周りの友達や教師がよかったら勉強とかやる気出るけど顔面は変わらんからな
 
192: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 15:13:37.64 ID:GklOfbo00
俺も中学受験の時に短大卒の母親にヒステリーされてこれ思ったわ 第一志望のB~C判定の中学の前日に「受からなかったら今まで塾とかお前に使った金全部返して貰うからな!!!」とか言われた 向こうも投資した金が返ってくるかでプレッシャーだったんだろうけど小学生に言う言葉じゃないよね
 
196: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 15:15:23.00 ID:DQTj+kGk0
>>192 投資絶対やっちゃいけない人間やな
 
201: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 15:17:16.96 ID:GklOfbo00
>>196 今ではアムウェイにハマっとるわ
 
215: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 15:21:46.33 ID:DQTj+kGk0
>>201
 
218: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 15:22:40.05 ID:ZboaMsjUd
>>201 役満で草
 
193: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 15:13:45.36 ID:JRhDgX+b0
いうて昼間っからなんGやってる落伍者が偉そうに人生語ってるのってこの作り話の母親と全く同じじゃね😂
 
202: ノンプロ名無し 2024/08/28(水) 15:17:36.49 ID:8NQA/1ZL0
>>193 君はどの立場で語ってるん?
 
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724822301/