547: ノンプロ名無し 2024/07/17(水) 12:21:18.47 ID:Pfcj1Uxz
習志野失点したらコールド負け
 
558: ノンプロ名無し 2024/07/17(水) 12:23:25.97 ID:pFCbhm8W
>>547 落ちぶれたな習志野 千葉が甲子園優勝できないのって習志野、銚子商の低迷にあるよななんだかんだ習志野はたまに甲子園はくるけど
 
576: ノンプロ名無し 2024/07/17(水) 12:28:11.72 ID:GvHrYpiT
>>558 習志野は外弁慶だから甲子園でるといいところまで行くのだが 10年に1回くらいしか出られない
 
554: ノンプロ名無し 2024/07/17(水) 12:23:08.34 ID:hVUzEZDb
東京学館強いね 千葉の強豪ぽいな
 
562: ノンプロ名無し 2024/07/17(水) 12:24:42.25 ID:61ewOrXz
>>554 学館浦安はどっちかていうと硬式テニスがめちゃ強いんだけどね
 
570: ノンプロ名無し 2024/07/17(水) 12:27:11.16 ID:2/776Jri
>>562 千葉レベル高いね 千葉商大附も普通に強いわこれ 東京学館エースじゃないのにこのレベルは凄いな
 
580: ノンプロ名無し 2024/07/17(水) 12:29:48.96 ID:KBR7YF/V
習志野コールド負け
 
583: ノンプロ名無し 2024/07/17(水) 12:30:13.03 ID:nXEYXzhY
サヨナラコールド犠牲フライで習志野逝く
 
589: ノンプロ名無し 2024/07/17(水) 12:30:49.06 ID:cHa60hqV
監督アホやったけど学館浦安お~
 
595: ノンプロ名無し 2024/07/17(水) 12:31:38.97 ID:TBstNb7a
習志野が前回出た時のバトン部の長谷川部長は今は美容師、つてことだけで時の流れを感じる。
 
616: ノンプロ名無し 2024/07/17(水) 12:38:01.11 ID:S39i2ES+
習志野コールド負けか 昨日の試合がノーゲームになって0-0から仕切り直しになってたら習志野が勝ってたんだろうな
 
648: ノンプロ名無し 2024/07/17(水) 12:46:36.46 ID:EG97i0Yc
>>616 いやそれはない。 今年の習志野は普通に弱かった。 何回やっても学館浦安の勝ちだと思う。 そもそも学館浦安の監督がスクイズ病のアホじゃなければ5回コールドだった。
 
621: ノンプロ名無し 2024/07/17(水) 12:38:36.43 ID:olovcfli
習志野なんて典型的な「昔の名前で未だに下駄履かせてもらってる」学校。有力校でもなんでもない
 
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1721100021/