1: ノンプロ名無し 2024/07/11(木) 12:37:13.08 ID:Hd/8uXgP0
ドジャース・大谷翔平(30才)がロサンゼルスの郊外に12億円の豪邸を購入していたことが明らかになってから約1か月半。大谷は新居について苦渋の決断を下したという。 発端は一部テレビ局の“暴走”だった。5月下旬、地元紙『ロサンゼルス・タイムズ』によって、大谷が購入した「12億円豪邸」の存在が明らかになると、新聞各紙やテレビ各局もこぞって報道。そんな中、大谷サイドとフジテレビ・日本テレビとの間でトラブルが勃発した。両社は新居の前からレポーターが中継するなど、住所がわかるような形で報道したため、大谷の逆鱗に触れたのだ。 「特にひどかったのはフジテレビ。5月23日放送の『Live News イット!』では、男性レポーターが鬱蒼とした木々の隙間から見える敷地内のバスケットボールコートまで盗み撮り。大谷選手が隣人となることを知らなかった近隣住民たちにまで直撃インタビューを敢行し、大谷選手の新居の情報を大々的に拡散したのです」(在米ジャーナリスト) 一時は、大谷が球団を通して両社に対し、取材パスを返還するように求める事態にまで発展したと報じられた。プライベートを過度に晒す報道に、世間からの批判も殺到。日本テレビはいまだ沈黙を貫いているが、フジテレビは番組内のみならず、港浩一社長が定例会見で謝罪コメントを出すに至った。 球団関係者によれば、大谷はせっかく購入した12億円豪邸についても「もうあそこには住めない」と話し、新居に引っ越さないまま売却する意向を示しているというのだ。 https://www.news-postseven.com/archives/20240711_1976881.html?DETAIL
2: ノンプロ名無し 2024/07/11(木) 12:37:37.98 ID:V0CVNU7/d
土地転がし定期
 
4: ノンプロ名無し 2024/07/11(木) 12:39:27.20 ID:a2d4znp60
ここまでやられれば懲りるだろ もう流石に日本メディアは暴走しないと思う
 
41: ノンプロ名無し 2024/07/11(木) 13:39:57.71 ID:rkSDpDVN0
>>4 んほお〜外国から褒められる日本たまらねえ やめるわけない
 
7: ノンプロ名無し 2024/07/11(木) 12:40:57.85 ID:R3vn95NB0
強盗多発地域なのに間取りまで公開するのはアカンでしょ
 
36: ノンプロ名無し 2024/07/11(木) 13:31:41.35 ID:+IqueR3t0
>>7 そんなことまでやってんのかよ 普通にガイジ入っとるわ
 
39: ノンプロ名無し 2024/07/11(木) 13:33:02.42 ID:UlFTY7SB0
>>36 ドローンで空撮して警備の手薄なところ大公開してたで
 
11: ノンプロ名無し 2024/07/11(木) 12:44:08.99 ID:oON/k5VP0
マスコミ 「大谷選手の次の家はこちらです」
 
15: ノンプロ名無し 2024/07/11(木) 12:50:21.87 ID:Oa7bjO8t0
あの大谷が目をつけた不動産というブランディングで売れるな
 
19: ノンプロ名無し 2024/07/11(木) 12:54:01.07 ID:E5ihRd4a0
ワイにくれや
 
23: ノンプロ名無し 2024/07/11(木) 13:01:39.88 ID:T3298s6h0
マシソンが現役時代ファンが家の前にいてやめてくれ言うてたしマシソンレベルでも全然バレる時代に大谷がファンに自宅バレないてもう無理やと思うねんけどなあ
 
24: ノンプロ名無し 2024/07/11(木) 13:06:43.31 ID:J9iUetL00
>>23 バレるのはしゃーないけどマスコミが嬉々として住所間取り含めてバラしにいくのは違うやろ
 
26: ノンプロ名無し 2024/07/11(木) 13:13:23.46 ID:T3298s6h0
>>24 倫理的にはダメだけどそれでもやる奴はこれからもずっと出るから引っ越ししてもしゃーないと思う アメリカで家の詳細バレてないスターとかおらんのでは
 
29: ノンプロ名無し 2024/07/11(木) 13:15:54.48 ID:Xv2Uj7sM0
>>24 それな バレるかどうかやなく大きな力や金を持った報道機関が利益のためにこれをやって 視聴者世間が「これはやってもいいことなんだ許される行為なんだ」 って後に続くから「NGだお」ってお断りするのは必要やと思うわ これが週刊ナンチャラだったら「あんなクソ雑誌と同じような行動はしたくない」って大勢の人は感じて抵抗があるやろけど テレビメディアが率先してやったらその行動が認知されて多くの人が抵抗なくやっちゃうんやないの アメリカだって「スターになるのはそういうことや」って意見が多く出るやろうけど ほなCNNが勝手に選手の自宅お披露するか?FOXがお庭盗撮するか? ゴシップ記事にどのくらい賛同して同じ行為するかて話やわ
 
28: ノンプロ名無し 2024/07/11(木) 13:15:39.40 ID:+iCscya20
日テレほんまクズやな 募金のピンハネもアナウンサーに謝罪させただけで責任者は逃げたままやろ
 
34: ノンプロ名無し 2024/07/11(木) 13:29:42.89 ID:LME93AwM0
一平の件といいこれといい出ていく金もすごいな
 
43: ノンプロ名無し 2024/07/11(木) 13:41:45.56 ID:mEbjxArR0
これフジテレビに12億円の賠償させろよ
 
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720669033/