910: ノンプロ名無し 2024/06/30(日) 13:25:47.22 ID:laal/d/ad
去年の秋からの実績だけなら、東海札幌が1番の大物になるな(到着した場合)
 
912: ノンプロ名無し 2024/06/30(日) 13:27:06.29 ID:NE+SImdd0
東海大札幌って去年も早々に敗退してたよね
 
915: ノンプロ名無し 2024/06/30(日) 13:28:27.67 ID:e1vsOEeM0
東海札幌予想以上に弱いな 去年もだったが 相模から満を持してコーチ呼んできて 北海道に東海時代を作るぐらいの意気込みだったろ
 
922: ノンプロ名無し 2024/06/30(日) 13:33:25.43 ID:6leMb5z30
>>915 秋準優勝、春4強やな ただ相手の札幌日大も秋春地区予選敗退だけどどっちも北海に1点差だな
 
938: ノンプロ名無し 2024/06/30(日) 13:42:51.24 ID:YitFH4jJ0
札幌日大は打線が歴代最強と監督が自信持ってたはずだから初出場あるんじゃないかな
 
944: ノンプロ名無し 2024/06/30(日) 13:48:00.54 ID:a0QUCi8H0
押し出し四球サヨナラコールドで秋の全道準優勝で補欠1位東海大札幌ご到着。
 
945: ノンプロ名無し 2024/06/30(日) 13:48:37.41 ID:xsfsnyIn0
南北海道大荒れだないきなり大物かよ
 
946: ノンプロ名無し 2024/06/30(日) 13:49:44.79 ID:+ekburXf0
甲子園決勝進出経験校が3校中2校支部予選で消える
 
947: ノンプロ名無し 2024/06/30(日) 13:50:08.70 ID:6leMb5z30
コールドまでもっていくのは札幌日大すごいわ
 
949: ノンプロ名無し 2024/06/30(日) 13:51:22.88 ID:NE+SImdd0
支部準優勝でも表彰式出ないといけないのしんどいな
 
951: ノンプロ名無し 2024/06/30(日) 13:51:36.43 ID:ohGn6SVUd
報知週ベ朝日は2番手扱いの東海大札幌 こりゃまた北海だな
 
954: ノンプロ名無し 2024/06/30(日) 13:52:30.32 ID:+ekburXf0
>>951 野球太郎は北照だったな アカウント凍結されたけど野球太郎が一番有能だったか?
 
955: ノンプロ名無し 2024/06/30(日) 13:53:08.24 ID:Wu18M+Dd0
北海、札幌大谷、札幌第一、北照、函館大有斗の夏の甲子園経験校が残ってるし 札幌日大、知内、情報国際ら初出場は結構きついわね
 
958: ノンプロ名無し 2024/06/30(日) 13:56:03.35 ID:a0QUCi8H0
札幌日大相手とはいえコールド負けで到着と考えると今日一の大物だな東海大札幌。 このまま北海、北照、札幌大谷も到着しないかな。札幌第一は願ってなくとも勝手に到着しそう。
 
961: ノンプロ名無し 2024/06/30(日) 14:01:51.93 ID:8jfZfXAX0
北海は投手が弱いからコケそう
 
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1719288885/