516: ノンプロ名無し 2024/04/07(日) 14:47:26.18 ID:z89kyGwZ0
三高これガチ弱なんじゃないか?? 秋から治ってないな
 
528: ノンプロ名無し 2024/04/07(日) 14:55:35.97 ID:h6tB7VOa0
やっぱ三木に小倉ほどの神通力はないな 佼成学園よくやった、ナイスゲーム
 
533: ノンプロ名無し 2024/04/07(日) 14:56:48.48 ID:rIwuL0Q60
佼成の投手から帝京打線がどれだけ打てるか
 
537: ノンプロ名無し 2024/04/07(日) 14:58:27.08 ID:KIM8TxXg0
三高ー帝京で双方の実力を測ろうと思っていたのに…
 
538: ノンプロ名無し 2024/04/07(日) 14:58:39.44 ID:5jDqlmbN0
日大三ノーシードは久我山、創価からしたら嫌だろうな
 
541: ノンプロ名無し 2024/04/07(日) 14:59:46.96 ID:z89kyGwZ0
>>538 創価は三高に相性極悪だが、久我山は相性抜群だからな 久我山ブロックに入れば久我山が勝つだろう
 
539: ノンプロ名無し 2024/04/07(日) 14:58:55.03 ID:6f/UAkFL0
スコアは4-2だけど佼成11安打 三高4安打だから実質三高の完敗に近い 熊谷から4安打しか打てなかったこともあるけど貧打と言われていた佼成打線から11安打打たれた投手陣も想定外だったな
 
540: ノンプロ名無し 2024/04/07(日) 14:59:39.27 ID:XZbwH4m70
三高は三木監督になって1年経つけど、くじ運が一気に悪くなった印象ある
 
542: ノンプロ名無し 2024/04/07(日) 15:01:03.61 ID:8s8ckuMK0
2022年&2023年の東西東京代表がノーシードという異常事態
 
546: ノンプロ名無し 2024/04/07(日) 15:02:35.76 ID:cd0tzfDn0
熊谷くん2年生の春で日大三高相手に完投勝利は凄いな。 佼成学園は主力が2年生なので来年が勝負か。
 
549: ノンプロ名無し 2024/04/07(日) 15:04:54.95 ID:6f/UAkFL0
相性は当てにならないけどな。三高と佼成は三高が17戦くらい負けなしで20年夏の独自大会で初めて負けたからね だから多分今日の勝ちが正式な公式戦での対三高戦初勝利になる。まあ相性は別として実力的に厳しいかもね
 
556: ノンプロ名無し 2024/04/07(日) 15:19:07.53 ID:rIwuL0Q60
シード綺麗に半々になったな 二松 日大三が落とすのは以外だったが
 
567: ノンプロ名無し 2024/04/07(日) 15:31:37.13 ID:U677lrv70
ニ松負けて日大三高も負けた 低反発により高校野球がさらに楽しくなった 素晴らしい
 
569: ノンプロ名無し 2024/04/07(日) 15:33:17.42 ID:vppmYFol0
ホント日大三高のノーシードって、いつ以来なんだ?
 
571: ノンプロ名無し 2024/04/07(日) 15:39:17.94 ID:Qn0cNnsN0
>>569 2012年がノーシード
 
570: ノンプロ名無し 2024/04/07(日) 15:36:10.42 ID:Lo/HttW80
ノーシード爆弾が多すぎてシードの価値が高くないね
 
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1712326671/