341: ノンプロ名無し 2024/04/04(木) 17:19:52.77 ID:B0dxIGrK
80校の組み合わせ決まる 慶応、横浜、相模、桐光が右ヤマに、6日開幕 https://www.kanaloco.jp/sports/baseball/hsbaseball/article-1068501.html
 
347: ノンプロ名無し 2024/04/04(木) 17:31:07.22 ID:f/YAVr7d
桐光、横浜は秋の決勝だったから 左右に分かれるかと思いきや、同じか。 8校をガラガラポンで割り振ったん? 秋ならまだしも春にこれはないわ。
 
349: ノンプロ名無し 2024/04/04(木) 17:43:33.90 ID:MnufQfxR
トーナメントの山が極端な偏りするのは2018秋以来かな というか優勝準優勝は左右に振り分けるもんだと思ってた 今までは偶然分かれてただけか
 
352: ノンプロ名無し 2024/04/04(木) 17:53:07.49 ID:0XFQXo1Q
>>349 2018秋は 横浜がお祓いした方が良いんじゃないかってくらいの鬼ブロックに入ったが 及川が調子良くて 好投を続けて勝ち上がったね 左右に振り分けるのは以前から夏だけだよ 以前でも春に前年秋の優勝準優勝が分かれてたのは 全くの抽選の結果 第1第2のシード順があったから 優勝準優勝が同じ側のブロックでも 準々決勝までは当たらず 対戦するのは準決勝以降というのは確定してた
 
353: ノンプロ名無し 2024/04/04(木) 17:53:30.96 ID:sN5eSxTK
横浜、慶應、相模、桐光が右のブロック いい気味すぎるwwwwww
 
505: ノンプロ名無し 2024/04/05(金) 13:14:55.92 ID:aLirQd8B
>>353 それを夏に実践してくれたらなぁ 横浜隼人みたいな新しい学校が 甲子園出てほしいなぁ
 
356: ノンプロ名無し 2024/04/04(木) 18:05:12.57 ID:jMFGgpSk
相洋と武相が潰しあってくれる山に入った強豪校は御の字やな
 
358: ノンプロ名無し 2024/04/04(木) 18:07:49.71 ID:0XFQXo1Q
神奈川新聞の記事本文の並び通りとすると 横浜創学館 慶応 鎌倉学園  横浜 Y校     東海大相模 日大藤沢  桐光学園 のシードの振り分けになるのかな
 
364: ノンプロ名無し 2024/04/04(木) 18:35:46.10 ID:B4j9nBkZ
慶応は第二シードだな過去に横浜に勝った事ないし
 
400: ノンプロ名無し 2024/04/04(木) 20:44:20.14 ID:sN5eSxTK
>>364慶応はそれ以前に横浜まで辿り着けるか問題すらあるw また接戦した橘いるし湘南学院も今回の慶応からしたら侮れない
 
365: ノンプロ名無し 2024/04/04(木) 18:40:40.44 ID:JmW7Fpe4
関東は相模、桐光、慶応、横浜から1校かよ それはいいことだな
 
370: ノンプロ名無し 2024/04/04(木) 19:06:19.35 ID:bj8UppoH
鎌学地味にキツいブロックだな…
 
373: ノンプロ名無し 2024/04/04(木) 19:34:06.07 ID:ImMp4ruR
あの小笠原、吉田の最強相模に秋勝った平塚学園 やっぱこういう番狂わせがみたいぜ
 
378: ノンプロ名無し 2024/04/04(木) 20:06:59.12 ID:KM7pdqB5
桐蔭は桐光か商大か星槎か平学の勝ち上がりとぶつかる桐光ブロック
 
384: ノンプロ名無し 2024/04/04(木) 20:18:34.17 ID:mn4kNA1q
慶應の対戦相手 湘南か山の手学院 次 橘 次横浜 次 相模 次 創学館
 
385: ノンプロ名無し 2024/04/04(木) 20:19:22.17 ID:mn4kNA1q
湘南学院か横浜翠嵐が抜けてたわ 山手学院→横浜翠嵐→橘→横浜→相模 だ
 
389: ノンプロ名無し 2024/04/04(木) 20:22:06.59 ID:mn4kNA1q
桐光は 横浜すいりょう→桜が丘→藤沢翔陵→相模→横浜→そうかかかん
 
393: ノンプロ名無し 2024/04/04(木) 20:25:12.76 ID:IozWjo3S
>>389 今年の創学館は相当よわいのてここは順当に日藤かY校だろw
 
390: ノンプロ名無し 2024/04/04(木) 20:23:09.21 ID:mn4kNA1q
横浜は 綾瀬→厚木北→県立相模原→慶應→桐光→創学館
 
441: ノンプロ名無し 2024/04/04(木) 22:31:56.71 ID:UW80/t8W
新基準バットでも打ちまくってる桐光学園が一歩リードかな 桐光学園の練習試合はキャッチャーとショート目当てにNPBスカウトが毎試合のように来てるね あとは横浜隼人エースもスカウトが来てる 今年、神奈川の高校からドラフト指名はこの3人かな
 
453: ノンプロ名無し 2024/04/04(木) 23:23:39.32 ID:mrFBRDK6
1回戦から弥栄と鶴嶺とか橘と麻溝台とかもったいないな 公立同士で潰しあわないで私立食ってくれ
 
459: ノンプロ名無し 2024/04/04(木) 23:57:29.19 ID:6ZNb9K7+
多分春優勝するのは横浜か相模だよ 夏は桐光か横浜
 
470: ノンプロ名無し 2024/04/05(金) 01:04:04.95 ID:1gMR5oxZ
>>459 春“準優勝”するところの方は予想するのが難しい ブックメーカーだとオッズが割れそうw
 
466: ノンプロ名無し 2024/04/05(金) 00:35:18.34 ID:3OSUM5UI
湘南学院の初戦は湘南学院グラウンドだけど 地区予選では一般客観戦不可だったけど 本大会は一般客の観戦は出来るのかね
 
468: ノンプロ名無し 2024/04/05(金) 01:01:36.27 ID:fjGmd/j6
春も第一シードと第二シードを作るべきだろ 慶應義塾、東海大学、横浜、桐蔭横浜の実質4強が同じ山で 反対側のシードがみな弱いとかありえない組み合わせだな
 
472: ノンプロ名無し 2024/04/05(金) 01:14:26.07 ID:1gMR5oxZ
>>468 既出だけど一昨年までは第1第2分けてあったよ 去年から現行方式になった 秋にシード制が導入された分の代償的なやつかもしれんね
 
473: ノンプロ名無し 2024/04/05(金) 01:17:04.92 ID:JW593cF5
大阪大会なんてシード制無しだってね 一回戦で大阪桐蔭ー履正社もある その方が盛り上がる
 
479: ノンプロ名無し 2024/04/05(金) 03:03:26.09 ID:Ll7mBpc/
武相が決勝まで行けるといいな☺
 
485: ノンプロ名無し 2024/04/05(金) 07:26:35.55 ID:6xmv93mt
>>479 流石に厳しいだろ
 
489: ノンプロ名無し 2024/04/05(金) 09:04:22.61 ID:9GJcw0Nt
>>479 神奈川屈指の投手陣と神奈川屈指の重量打線の対決は大会の行方を占う大一番だ おそらくこの勝者が準々決勝に行くだろうね
 
499: ノンプロ名無し 2024/04/05(金) 12:25:47.26 ID:uX/9959n
>>489 武相が1年通してシード権を取ったなんて平成以降無いに等しいんだからさ あんまり期待しない方がいいよ
 
480: ノンプロ名無し 2024/04/05(金) 03:45:43.01 ID:UECkitpZ
相模は桐光には負けないだろ 慶應と横浜は分からん
 
481: ノンプロ名無し 2024/04/05(金) 04:33:16.56 ID:3OSUM5UI
隼人は鬼ブロックに入ったな 初戦から平学の可能性が高いし
 
483: ノンプロ名無し 2024/04/05(金) 05:51:28.41 ID:m97Jhzpb
>>481 どのみち雑魚だし影響ないだろ
 
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1711806627/