376: ノンプロ名無し 2024/03/20(水) 10:13:58.92 ID:M+1r9hwl
創志の門馬監督は 東海大相模の監督だったが 相模に赴任した校長(理事長)と対立して 相模を追放された
 
398: ノンプロ名無し 2024/03/20(水) 10:14:55.61 ID:Jb2Qh1AI
>>376 ラグビー推しの理事長に辞めさせられたというのはマジなのか
 
426: ノンプロ名無し 2024/03/20(水) 10:16:23.24 ID:MnY7s1Pw
>>398 その新校長は東海大仰星ラグビー部元監督だからな
 
453: ノンプロ名無し 2024/03/20(水) 10:17:40.81 ID:Jb2Qh1AI
>>426 こんな実績ある監督でもあっさり切られちゃうとか恐ろしい(´・ω・`)
 
465: ノンプロ名無し 2024/03/20(水) 10:18:35.58 ID:9CKUtqeU
>>426 結局、神奈川予選決勝で桐蔭にボコられて永遠の2番手校なんだけどね(´・ω・`)
 
406: ノンプロ名無し 2024/03/20(水) 10:15:11.54 ID:N/ehxs67
>>376 オーナーが変わると色々な 俺の住んてるマンションもオーナーが馬鹿な爺さんに変わってエライコッチャ
 
427: ノンプロ名無し 2024/03/20(水) 10:16:27.21 ID:5X7pJPC8
>>406 マンションのオーナーが変わるとどうえらいことになったんだw
 
432: ノンプロ名無し 2024/03/20(水) 10:16:34.97
>>376 ラグビー部出身の人が来て 「野球部に予算使い過ぎ、ラグビーにも使え!」 って野球部の予算減らしてその一貫で監督も飛ばしたからねw
 
428: ノンプロ名無し 2024/03/20(水) 10:16:27.44 ID:Nhtj6+9V
門馬はトップ選手を東海大以外にも進ませたかったのにそれが学校があかん言うてそれも揉めたと聞いたけどどーなんやろ
 
455: ノンプロ名無し 2024/03/20(水) 10:17:59.96
>>428 今の相模のTOPはラグビー部出身 ラグビー部に予算増やして強くなったからね 逆に野球部は弱体化した
 
479: ノンプロ名無し 2024/03/20(水) 10:19:08.58 ID:Nhtj6+9V
>>455 野球部の寮も新しくして来てる選手はええのにな 監督があかんのちゃうか
 
459: ノンプロ名無し 2024/03/20(水) 10:18:12.44 ID:MnY7s1Pw
相模は門馬いなくなって弱くなってるんだろうな 去年の夏は慶應にコールド負けしてたし
 
509: ノンプロ名無し 2024/03/20(水) 10:19:32.80 ID:1EOBtkHh
>>459 法政二高みたいになるでしょう
 
462: ノンプロ名無し 2024/03/20(水) 10:18:29.71 ID:Nhtj6+9V
門馬の相模での最後の夏はコロナにより辞退やからな あれは気の毒
475: ノンプロ名無し 2024/03/20(水) 10:18:58.09 ID:SiqwjWvw
門馬って教員採用で監督してるの?
 
571: ノンプロ名無し 2024/03/20(水) 10:21:22.68 ID:Ou6Q20AJ
>>475 教員免許持ってる
 
593: ノンプロ名無し 2024/03/20(水) 10:22:07.34 ID:jh4+qGky
>>475 教員だけど教えないよ、仕事は監督業だけ
 
536: ノンプロ名無し 2024/03/20(水) 10:20:05.60 ID:kVros2W2
門馬なら引くて数多やろ 高校野球部の監督は名将になると年収2000万いくからな
 
566: ノンプロ名無し 2024/03/20(水) 10:21:14.18 ID:HKD68NpY
>>536 なお米大学のアメフトだと10億超えます
 
590: ノンプロ名無し 2024/03/20(水) 10:21:56.30 ID:Nhtj6+9V
>>536 度ハマりが馬淵の年俸は源田と遜色ない言うてたで
 
602: ノンプロ名無し 2024/03/20(水) 10:22:42.27 ID:wnoD57+n
>>536 東海大相模の監督辞めて岡山に来たのは意外
 
引用元:https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1710896166/