1: ノンプロ名無し 2024/03/10(日) 15:24:32.48 ID:t9YYRC6R0
とんでもない
2: ノンプロ名無し 2024/03/10(日) 15:27:02.42 ID:F00UwKzh0
少なくね? 近年はこんなもんなの?
 
5: ノンプロ名無し 2024/03/10(日) 15:35:14.61 ID:7m6/+CMX0
主な卒業生:岸田文雄
 
6: ノンプロ名無し 2024/03/10(日) 15:35:56.48 ID:J2soXDpI0
はぁ...親ガチャ当たって言われた通り先取り学習してただけの集団だよね?その数字なんか意味ある?
 
8: ノンプロ名無し 2024/03/10(日) 15:39:32.79 ID:PY6Jwiae0
>>6 149名のうち9割程度は仮に地方の公立高校におっても東大に受かるぐらいの実力者やろ
 
9: ノンプロ名無し 2024/03/10(日) 15:39:35.88 ID:926EoHfN0
開成もオワコンやな 性行の方が上や
 
12: ノンプロ名無し 2024/03/10(日) 15:41:04.13 ID:PY6Jwiae0
>>9 東京におったら開成、横浜におったら聖光って違いでしかないやろ
 
10: ノンプロ名無し 2024/03/10(日) 15:40:15.89 ID:G+d223WH0
西日暮里と言われて思い浮かぶ唯一のもの
 
13: ノンプロ名無し 2024/03/10(日) 15:41:40.67 ID:78zU/cPL0
開成がついに100人割り! くらいでスレ立てろよ ただ近年は率とか考えると聖光に追いつかれた感あるんだよな 灘筑駒>>>開成>>>他 って構図が崩れだした
 
16: ノンプロ名無し 2024/03/10(日) 15:43:13.34 ID:PY6Jwiae0
>>13 聖光は異常な伸び方してるの気になるわ てか聖光と麻布でもまだ麻布のが上やろ?
 
17: ノンプロ名無し 2024/03/10(日) 15:43:18.09 ID:78zU/cPL0
>聖光学院と開成の2024年東大現役合格率 >聖光学院:86/229=37.6% >開成:117/402=29.1% ここまで差がつくと、都心6区在住でも聖光学院選ぶ層が増えそう。 面倒見の悪いバンカラ校風が息子に合わないと考えた場合聖光選ぶ家は増えそうやなー
 
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710051872/