625: ノンプロ名無し 24/02/27(火) 09:13:40 ID:7caA
青学大・西川史礁、鹿児島まで西武&巨人スカウトが視察に https://news.yahoo.co.jp/articles/dbab6d42054dd98cf2a0ffaa9c0b911944fc8e6f >西武秋元スカウト育成・統括ディレクターは「スイングの速さがあるし、 >自打球の直後にも我慢して強く振れる。起用さもあると思います」と評価。 >巨人榑松スカウト部次長も「仕上がっていますね。スイングスピードもミート力も >兼ね備えているし、対応力もある」とこの日の視察を振り返っていた。
 
747: ノンプロ名無し 24/03/01(金) 22:28:41 ID:3ZVF
>>625 数日前の青学VS慶大の動画を公式がやっと上げてくれた 気になってたからありがたいわ https://www.youtube.com/watch?v=x0D9G8LYmk4
 
626: ノンプロ名無し 24/02/27(火) 12:00:01 ID:DyFy
西川って高校時代ショートだったんよな
 
627: ノンプロ名無し 24/02/27(火) 12:08:36 ID:W1bo
センバツでた時は7番ショートで目立つ選手では無かったし、代打も出されてたし大学でこんな長打打つ打者になるとは思わんかったわ
 
758: ノンプロ名無し 24/03/02(土) 12:33:17 ID:9yIr
2024ドラフトは西武西川広島渡部までは確定という風潮あるよな ワイが言ってるだけやけど
 
781: ノンプロ名無し 24/03/02(土) 22:07:56 ID:8N6d
ミショーもショートやれ
 
782: ノンプロ名無し 24/03/02(土) 22:13:53 ID:ruiU
西川サード守れ部
 
783: ノンプロ名無し 24/03/02(土) 22:34:37 ID:elE3
ミショーはリーグ戦の成績見たらなんで1位確定級みたいな扱いなんかサッパリ分からん
 
785: ノンプロ名無し 24/03/02(土) 22:45:36 ID:xDt2
    1号:高井 駿丞(駒澤大)  23/ 4/ 6  左越え3ラン 2号:東田 健臣(駒澤大)  23/ 4/ 6  左越えソロ弾 3号:草加  勝(亜 大)  23/ 5/24  左越え2ラン 4号:西舘 勇陽(中央大)  23/ 9/ 3  左越えソロ弾 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1号:木村  蒼(中部学)  23/ 6/ 8  左中間ソロ弾 2号:新里 勇斗(文理大)  23/11/18  左中間2ラン 23年6月 試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率 選考合宿: 3 .250  4  1 0 0 1 2 0 1 0  .400 1.000 ※ 桐蔭横浜大・古謝樹から左中間2ラン 打った相手が良い
 
786: ノンプロ名無し 24/03/02(土) 22:51:34 ID:BW9K
大学代表4番ハズレ無しの法則
 
787: ノンプロ名無し 24/03/02(土) 22:53:41 ID:zPaZ
1期だけ爆発したからこの成績を続けられればって感じでしょ? こっから安本ルートも余裕である
 
789: ノンプロ名無し 24/03/02(土) 22:57:49 ID:6kBp
ぶっちゃけ現時点なら当時の安本さんの方が凄かったまであるしな 身体能力ガチで内野全ポジション守れるオマケまで付いてたし
 
790: ノンプロ名無し 24/03/02(土) 22:59:29 ID:MvM7
みしょーは成績とかじゃなくてスイングからしてドラ1確定やろ ケガなどが無ければ
 
793: ノンプロ名無し 24/03/02(土) 23:03:19 ID:ruiU
>>790 これよな西川はとにかくスイングにクセがなくてパワフルなんや どっちかだけならいくらでもおるが両方あるのは中々ない
 
791: ノンプロ名無し 24/03/02(土) 23:02:43 ID:QHQY
青学は佐々木も成績安定してないんだよな。 瞬間風速なら西川以上なんだが。
 
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1707528178/