1: ノンプロ名無し 2023/12/08(金) 09:53:57.96 ID:Cl4fFbne0
🤔
2: ノンプロ名無し 2023/12/08(金) 09:54:58.47 ID:BASeIz9R0
球速
 
4: ノンプロ名無し 2023/12/08(金) 09:55:55.45 ID:8y+Y8Xsp0
ベンチプレス 球速は年々上がってるから近い将来140は当たり前になる
 
14: ノンプロ名無し 2023/12/08(金) 10:00:58.52 ID:O7RJYNFM0
>>4 お前が達成するならってことやぞ
 
6: ノンプロ名無し 2023/12/08(金) 09:56:44.50 ID:mzzexWxg0
ベンチプレス140kgは体重増やしまくれば誰でもいけるやろ
 
42: ノンプロ名無し 2023/12/08(金) 10:43:16.15 ID:ESeC/WxY0
>>6 ベンチ140kg上がるくらい体重増やせるのもかなり才能いると思う
 
8: ノンプロ名無し 2023/12/08(金) 09:57:20.40 ID:c4uVo6GW0
その辺の高校生でも140は投げられるからベンチやな
 
11: ノンプロ名無し 2023/12/08(金) 09:58:35.18 ID:AqAR00bp0
俺基準だと球速
 
13: ノンプロ名無し 2023/12/08(金) 09:59:38.77 ID:WG7o19oc0
球速やろ 140キロは特別な才能無くても放れる事が分かったけどそれでも誰でもやれるわけやない 一般人よりは地肩という才能は必要
 
20: ノンプロ名無し 2023/12/08(金) 10:04:56.23 ID:xAsxdl5P0
120後半あたりからもはや身体の使い方を熟知してないと投げられないよなぁ
 
21: ノンプロ名無し 2023/12/08(金) 10:08:43.41 ID:vQpzrACo0
球速やろ ワイ大学卒業まで柔道やってたけどベンチプレス140キロはそんなに珍しくなかったし
 
25: ノンプロ名無し 2023/12/08(金) 10:18:39.01 ID:13d6NkCU0
130キロも投げれないやつが大半やぞ プロ野球とか甲子園ばかりみてると 感覚バグるけどな
 
29: ノンプロ名無し 2023/12/08(金) 10:20:55.14 ID:ScDqe3yxa
肩はもともと強くないと無理 室伏ですらボール投げても130キロだったし
 
31: ノンプロ名無し 2023/12/08(金) 10:26:41.37 ID:NPQn04NL0
>>29 ちゃんとフォーム仕込めば余裕よ
 
34: ノンプロ名無し 2023/12/08(金) 10:27:57.81 ID:X7Vhhsz+0
ベンチは115kg×5rep スクワットが200kg×4rep デッドリフトが240kg×5rep 独立で150キロ出してドラフト下位候補にもなったことあるやつで115キロなのでベンチの方が難易度高い こいつはデッドが強いから球速はほぼ下半身なんやな
 
39: ノンプロ名無し 2023/12/08(金) 10:35:32.61 ID:X7Vhhsz+0
槍投げとかは重いから誰でも理想的な最大外旋で投げられるらしい 野球ボールは軽くてマウンドで助走も限定されちゃうから 最大外旋を作るのに技術介入が必要らしい
 
40: ノンプロ名無し 2023/12/08(金) 10:38:20.04 ID:v+DdYU+ba
>>39 やり投なめすぎやろおまえ 実際やればわかるけど死ぬほど難しいぞあれ ボールと違って投げる角度と体勢少しでも狂ったら全然とばないからな
 
43: ノンプロ名無し 2023/12/08(金) 10:49:52.11 ID:8aeOSe7D0
横川くんが133kmやろ ちょっと練習したら140km投げれそうやん
 
45: ノンプロ名無し 2023/12/08(金) 10:51:48.42 ID:ESeC/WxY0
球速140投げる高校生は甲子園出場クラスならゴロゴロいるけど 高校生でベンチプレス140kg上げるのはパワリフ全国大会出場者でも極一部だけだぞ
 
46: ノンプロ名無し 2023/12/08(金) 10:54:04.48 ID:STSUBGzY0
>>45 甲子園に出る球児と高校生のパワリフ大会比べんなよ
 
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701996837/