1: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 01:47:46.15 ID:XUVvSJai0
何なんや…
2: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 01:48:50.51 ID:+DDoiB3+d
低レベルな昭和の時代だからに決まってんじゃん
 
6: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 01:53:47.37 ID:KwqEgeBtd
昔が130で凄い凄いだったのに今が150キロ当たり前になってるのって何でなん? 技術革命でも起きたのか単純に選手の身体能力が向上したのか
 
12: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 01:56:28.58 ID:2YQ1CLlN0
>>6 トレーニングメソッドが確立した
 
7: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 01:54:39.55 ID:tj0p2hU40
タッチってなんであんな人気なんやろな 野球要素うんこだから野球ファンは見る気失せるし 恋愛要素も「私を甲子園連れてって」って言ってるのに実は好きなのは兄とかいう垂らし女やし何が良いのかわからん
 
14: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 01:57:39.25 ID:2YQ1CLlN0
>>7 マジレスするとあだち充が人気なのは会話のセンスゆえやと思う
 
8: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 01:54:41.80 ID:oFHDzufj0
MAX152キロやぞ テレビ版の新聞に書いてあった 当時じゃ異次元のスピードや
 
9: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 01:54:58.35 ID:JKGWuc4Z0
アニメでメジャー挑戦してた話やってたけどあれ再放送してくれないかな
 
18: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 02:00:16.45 ID:gv0vHp/m0
1980年代で150キロ投げたらそりゃ無双するわ 江川みたいなもん
 
24: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 02:02:03.70 ID:2YQ1CLlN0
>>18 江川は球速より球筋やと思うけどな あとテレビ番組で今の基準でガンで計測したら何kmになるかAIが解析してたら158km/hって結果出てたで
 
20: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 02:00:40.99 ID:GriSw4/C0
H2が好き
 
25: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 02:02:20.45 ID:t2C4zFqid
MIXにそろそろでた?
 
30: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 02:03:37.49 ID:q4qKsrtd0
新田妹が可愛いだけの漫画
 
35: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 02:10:29.34 ID:a2p0KSBm0
打線が強かったんやろ
 
37: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 02:13:23.13 ID:JlLjrEPa0
達也の球はHOP-UPしてるからな
 
42: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 02:17:55.62 ID:8qRh7+YJd
和也と達也ってどっちがすごいんや?
 
45: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 02:19:09.08 ID:oY6fCOkQ0
>>42 達也の方が段違いに才能がある せやから和也に気を遣って身を引いた
 
51: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 02:25:38.26 ID:UPZj+xsp0
昔「肩の強さは才能」 「コントロールは9分割まで鍛えられる」 今「肩の強さは鍛えられる」 「コントロールは天性、4分割が限界」
 
60: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 02:51:12.38 ID:5tk0Yf6T0
ひろゆき信者みたいなもん
 
61: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 02:53:33.88 ID:6uJwKrEq0
でもあだちの1番の傑作は水泳漫画だよね
 
65: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 02:56:01.02 ID:GFn/GZBa0
>>61 二ノ宮亜美ちゃんがヒロインで一番可愛い
 
67: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 02:56:59.20 ID:BAagql7I0
>>65 水谷香月ちゃんやぞ😡
 
71: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 02:58:34.97 ID:iWsz75TC0
今永くらいのストレートあれば変化球なくても高校なら無双できるんやないか?
 
77: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 02:59:40.51 ID:OxTZLs930
今球速上がったのなんでよ タッチの時代なんて強豪高でも140台やったぞ
 
80: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 03:00:51.88 ID:BsWS4Wb80
>>77 槇原って高校時代150出なかったの?
 
81: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 03:01:17.48 ID:2YQ1CLlN0
>>77 ・トレーニングメソッドが確立した ・インターネットの普及により知識が共有されるようになった ・スピードガンの測定法が違う 多分全部 あと上杉達也は最速152km/hのはずで136km/hは出どころ不明
 
93: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 03:10:48.33 ID:uXMECaDU0
球速ってのも当てにならんよな クルーンの162キロよりも藤川の152キロのが速く見えたしな
 
99: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 03:16:26.25 ID:j3FLxrWX0
新田って最後とうなったんやっけ
 
106: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 03:21:32.83 ID:2YQ1CLlN0
>>99 パッパの会社継ぐことにした
 
118: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 03:27:47.58 ID:MyP62N190
ガンの精度がどんどん上がった結果球速が上がってるように見てるだけで昔から150くらいは出てた説とかないの?
 
124: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 03:31:15.74 ID:x5Ou2MOh0
>>118 絶対にないとは言えないけど松坂世代から球速は速くなった
 
144: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 03:44:21.91 ID:7bDWiVd+0
全然世代じゃないし絵が苦手やからワイ自身は読んでないけど 「ありとあらゆる創作ヒロインの中でタッチの南が一番きらい」 と言う女さんに人生で2人出会った そんな嫌な女なんか
 
147: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 03:45:58.09 ID:SzZFiycd0
>>144 ワイもめちゃくちゃ嫌な女に見えるわ あれが女子に人気あるのがタッチ最大のファンタジーや間違いなく嫉妬も含めて嫌われまくってる
 
149: ノンプロ名無し 2023/12/06(水) 03:47:38.29 ID:OUrfI7Mq0
鶴岡吸引説
 
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701794866/