434: ノンプロ名無し 2023/11/25(土) 18:47:10.64 ID:vKqiPZEc0
圭汰バリ強いな
 
442: ノンプロ名無し 2023/11/25(土) 18:49:04.61 ID:XjMs8StYr
同大学3人が同レースで27分40切りとか前代未聞過ぎてすごい
 
446: ノンプロ名無し 2023/11/25(土) 18:49:12.85 ID:1w6AL7RN0
3人PB!!! 最高のレースだったな 駅伝含めて過去最高のレースでは
 
451: ノンプロ名無し 2023/11/25(土) 18:50:45.13 ID:20kzKO7t0
外国勢との差を考えると 3人共タイム以上に良いレースしたな
 
453: ノンプロ名無し 2023/11/25(土) 18:51:15.48 ID:6Nt11Pn30
10000mで平均28分切りも夢でないな
 
457: ノンプロ名無し 2023/11/25(土) 18:52:08.03 ID:a9peMnR30
芽吹、篠原が遅れたように見えるけど圭汰速すぎるなw 芽吹が無理してないことを祈る。 本番はあくまで箱根。 吉居は箱根で爆発的な走りはしなそうだな。 ただ、中央は吉居がミスっても全日本でアンカーまで2位争いしてたから油断はできない。
 
467: ノンプロ名無し 2023/11/25(土) 18:55:21.24 ID:a9peMnR30
圭汰は1万で27分20秒台で走れるなら全日本はもっとやれた気がするんだが、調子良くなかったんかな。
 
475: ノンプロ名無し 2023/11/25(土) 18:58:38.94 ID:CaMopeKO0
>>467 全日本は先頭で独走 今回はペースメーカー付き 状況が全然違う 走ったことない奴には分からんが
 
482: ノンプロ名無し 2023/11/25(土) 18:59:28.83 ID:TpUT+yq/0
>>467 今日は天候も良くてタイムも出やすいからであって、別に全日本も調子は悪くないと思うよ
 
470: ノンプロ名無し 2023/11/25(土) 18:57:07.62 ID:6Lo3UUgC0
強すぎてつまんねーよ ニューイヤーに出ろよ
 
471: ノンプロ名無し 2023/11/25(土) 18:57:10.63 ID:dH5+2mkP0
圭汰の余裕度やばい
 
473: ノンプロ名無し 2023/11/25(土) 18:58:30.71 ID:G1sCwN7e0
圭汰は5000より10000のほうが適性高いのはよくわかったw 田澤の最大の天敵圭汰だろこれw
 
489: ノンプロ名無し 2023/11/25(土) 19:02:09.93 ID:pbuEJZEi0
U20日本記録27分59秒32 → 27分28秒50 おめでとう
 
496: ノンプロ名無し 2023/11/25(土) 19:05:41.45 ID:1w6AL7RN0
学生10000m歴代PB 1位 田澤 27.23.44 2位 圭汰 27:28:50 3位 芽吹 27:30:69 4位 大迫 27.38.31 5位 篠原 27:38:66 篠原は来年にやるべきことが残ったな ある意味良かったかも
 
500: ノンプロ名無し 2023/11/25(土) 19:07:29.66 ID:XrKZC60X0
エース会ナンバーワンは圭汰なんだな 篠原はまだ力が若干劣るか
 
503: ノンプロ名無し 2023/11/25(土) 19:08:37.23 ID:4e+b74VT0
濱野君が葛西、芽吹、篠原、圭汰に自己ベストか27分台出したら焼き肉奢る約束して全員に奢る事になったのワロタ。
 
508: ノンプロ名無し 2023/11/25(土) 19:10:25.99 ID:1w6AL7RN0
>>503 全員自己ベストand27分台なの笑う
 
506: ノンプロ名無し 2023/11/25(土) 19:09:10.51 ID:AYepSkNN0
日本歴代 1位 27:18;75 相澤(旭化成) 2位 27:23:44 田澤(駒澤大学) ←ここ 3位 27:25:73 伊藤(HONDA) 4位 27:27:49 羽生(トヨタ紡織) 5位 27:28:50 佐藤(駒澤大学) ←ここ 6位 27:28:92 田村(住友電工) 7位 27:29:69 村山(旭化成) 8位 27:29:74 鎧坂(旭化成) 9位 27:30:69 鈴木(駒澤大学) ←ここ 10位 27:31:27 清水(SUBARU)
 
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1700567460/