1: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 14:56:10.27 ID:IMlKbVfR0
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4ee465869ad2db5884e6127a53c37ba23889f1a 巨人が26日のドラフト会議で、中大・西舘勇陽(21)を1位で指名する。 花巻東高出身。春1度、夏2度の甲子園を経験した最速155キロ右腕だ。さるチーム関係者がこう言った。 「9月に各地の大学のリーグ戦が始まって球団内の評価を二分したのは、春の大学選手権優勝投手の青学大・常広と国学院大の左腕・武内だった。実力では常広、一軍は左投手不足だから、左腕の安定度では武内。それに続く東洋大の細野は左腕で一番球が速いのは魅力だけど制球力が……。中大の西舘はリリーフもこなせるから、ポイントが高いとの評価だった」 その時点での序列では3番手か4番手だったが、先月下旬に巨人の2年連続4位が確定。原監督から阿部慎之助監督(44)に交代したことで風向きが変わった。 ■即戦力リリーフ投手として期待 「先発陣は戸郷が12勝、山崎伊が10勝、赤星が5勝と若手が台頭した一方で、救援防御率は12球団ワースト(3.81)。2年連続Bクラスに沈む要因となっただけに、球団も阿部監督も今オフの最大の補強ポイントは、即戦力リリーフ投手ということで一致した。今季は抑えの大勢が故障で長期離脱し、チームが失速したこともあって、大学2年時まで主にリリーフを務めていた西舘が急浮上したのです」(同前)
2: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 14:56:21.31 ID:lvo3qkU/0
草 リリーフ…?
 
5: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 14:57:12.21 ID:cJYeugo8M
リリーフだなんだ言ってるけど結局中央大学閥なんよ
 
8: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 14:58:07.61 ID:0v1wlQNX0
リリーフにするつもりの投手にドラ1使うの
 
76: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:14:58.74 ID:yHlCBACza
>>8 大勢だって山崎康晃だって栗林だってリリーフ前提の1位指名だろ チーム状況次第じゃ全然あるよ普通に
 
10: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 14:58:32.92 ID:pR/jPDK00
原続投→常廣か武内を先発起用 原退任→西舘をリリーフ起用 なんでリリーフ起用なんや?🤔
 
28: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:03:26.40 ID:h4mFulMS0
>>10 西舘リリーフにするくらいなら武内か常廣先発で行かせた方がいいだろ 西舘は先発だと思ってたわ
 
14: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 14:59:44.90 ID:W/1cK76r0
でも中央大の鍵谷をクビにしたよね 巨人は心象かなり悪いよ
 
96: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:20:04.12 ID:vy0hDCkV0
>>14 バッピかなんか雇うんやないか
 
18: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:00:23.31 ID:OcOqRSJ50
ほんのり無能臭してきたな阿部
 
19: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:00:35.82 ID:NB/WuXm40
>>18 言うほどほんのりか?
 
23: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:02:31.30 ID:I5p+eYvj0
良くも悪くも原はドラフト1位は先発させたがるからな 平内ですら先発で行かせようとしたくらい ドラフト1位なんだし先発で育てたいってのは原の普通に良かった点だったわ 西舘リリーフはマジで勿体無い
 
26: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:03:21.15 ID:hiULj8FS0
マジで来年最下位争いしてそう
 
34: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:05:14.16 ID:g8AlU8B70
>>26 流石に中日や横浜と争うのは厳しい
 
32: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:04:28.08 ID:3pIRPiyV0
原は投手あれやったのに浅野指名したのにな
 
62: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:11:04.53 ID:CI/rhUnn0
>>32 せっかく阿部の為に遺産残したのに阿部がこんなんじゃ先が思いやられるわ
 
37: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:05:57.62 ID:t8GInw/s0
1万歩譲ってリリーフなら細野やろ
 
41: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:07:44.27 ID:rW2yLT0F0
>>37 まぁ左のリリーフなら細野やな 問題はノーコン
 
46: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:08:52.73 ID:2xr42d3R0
アベノセイジやん
 
51: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:09:25.51 ID:aEh5x9iz0
原続投しろよ ふざけんな
 
54: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:09:43.40 ID:oGKyss5JM
えっ大勢ってもう再起不能なのか
 
56: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:09:58.75 ID:jxZ3W7eL0
西館勇の特徴 捻転差のないフォームなのでタイミング合わせやすく真っ直ぐ単体で差し込むことはないです しかし奥行き、ブレーキングボールの量と質を増やして泳がせることを覚えて数字が劇的に良くなった 何球投げても質が安定しているタフネス肩 こんな簡単に前に飛ぶようなやつリリーフはガイジやで
 
59: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:10:19.13 ID:SJmNnUVr0
原がすぐ先発おろしてるからリリーフが疲弊してただけで普通に運用してたら補強の必要ないのでは
 
63: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:11:21.95 ID:hXGvZVGR0
>>59 巨人はQS率リーグ2位定期
 
65: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:11:41.47 ID:KoaOhbRs0
巨人って何でわざわざドラ1を中継ぎで使うの 他球団なんて下位指名や先発失格をとりあえず使ったらハマったわ程度なのに
 
70: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:12:43.80 ID:hzvF2H+B0
>>65 ヤクルト馬鹿にしてる定期
 
69: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:12:20.10 ID:wCtyOHvc0
大勢はハズレ1位だったからまだわかる 最初からリリーフ1位入札は論外だろ 何考えてんだよ阿部
 
84: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:16:43.30 ID:PyJMHv320
巨人に入る大卒右投手って桜井桑原平内の印象強くなってもたわ 古くは上原とかおるのに
 
85: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:16:49.34 ID:XxutdKW30
リリーフ軽視するわけじゃないけど一位でリリーフ候補狙うってスケール小さい話だよな 単なる駆け引きの一環だと思いたいよ 水野の手腕を信じるしかないな
 
88: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:17:41.81 ID:+lLel5Tg0
>>85 リリーフ軽視してて草
 
93: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:19:41.36 ID:cJYeugo8M
たいせーも指名挨拶のときリリーフ希望だったけど先発でって話だった 巨人からドラフト1位で指名された関西国際大の翁田(おうた)大勢投手(22)が13日、1年目の目標に2ケタ勝利を掲げた。 兵庫・三木市の同大学で大塚副代表らから指名あいさつを受け、先発としての活躍を期待された右腕。指名後、自身を「リリーフに向いている」と分析していたが、「期待に応えられるように頑張りたい」と宣言。
 
94: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:19:43.29 ID:A8C7TJpb0
リリーフは草 西舘「西舘競合しろ!!!!」って思ってるやろな
 
100: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:20:43.22 ID:drBSVWtO0
1年で潰しそう
 
103: ノンプロ名無し 2023/10/26(木) 15:21:01.97 ID:+zfsmGqy0
西舘の運命 巨人 中継ぎ それ以外 先発
 
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1698299770/