1: ノンプロ名無し 2023/09/13(水) 20:45:38.338 ID:UmxsE2BLp
2: ノンプロ名無し 2023/09/13(水) 20:46:03.805 ID:hZbU61Xi0
エイかよwww
 
5: ノンプロ名無し 2023/09/13(水) 20:48:00.136 ID:i50B61d70
薄っ!って思ったけど人と比較したらでけえなそりゃそうか
 
8: ノンプロ名無し 2023/09/13(水) 20:51:15.157 ID:ZwuC4aqga
同じ重さの金より高そう
 
10: ノンプロ名無し 2023/09/13(水) 20:51:40.977 ID:ClUYlKPFd
弾薬どのくらい搭載出来るんだろ
 
14: ノンプロ名無し 2023/09/13(水) 20:54:27.480 ID:dTBIazWZ0
B52とB2のデザイナーは天才 かっこよすぎる
 
15: ノンプロ名無し 2023/09/13(水) 20:56:22.126 ID:uxspg4XKr
こんなの使う場面ないのにな 抑止力のためだけに開発された兵器
 
17: ノンプロ名無し 2023/09/13(水) 20:58:14.634 ID:vt2nqUjS0
>>15 値段はB-2より少し安いみたいだけどこれ100機作るみたいだから恐ろしいわw B-2ですら21機止まりなのにね
 
16: ノンプロ名無し 2023/09/13(水) 20:57:32.624 ID:cGdP+zMI0
ハウルみたい
 
20: ノンプロ名無し 2023/09/13(水) 21:01:11.371 ID:C8096k0D0
レイダーって結局人乗せるの?
 
25: ノンプロ名無し 2023/09/13(水) 21:22:49.833 ID:ol4+yLxM0
 
26: ノンプロ名無し 2023/09/13(水) 21:30:18.366 ID:C8096k0D0
>>25 糖質御用達TR-3Bじゃん めちゃくちゃ久し振りに見たわ 今はディープステートとでも戦ってんのかな?
 
27: ノンプロ名無し 2023/09/13(水) 21:30:56.274 ID:yU2gdksZ0
 
28: ノンプロ名無し 2023/09/13(水) 21:35:44.184 ID:vt2nqUjS0
>>27 B-52は退役するどころか2050年代まで運用する気でいるから恐ろしいわw
 
29: ノンプロ名無し 2023/09/13(水) 21:38:33.370 ID:xRH+x6s30
ぶっちゃけステルス爆撃機って戦略?戦術?的にどうなの? 相手にしっかりダメージ与えられる物なの?
 
33: ノンプロ名無し 2023/09/13(水) 21:56:33.944 ID:C8096k0D0
>>29 量は積めないから核の威力で補うって設計思想
 
35: ノンプロ名無し 2023/09/13(水) 22:08:20.116 ID:xRH+x6s30
>>33 核使うのか じゃあ最後の最後まで使われないってヤツか
 
34: ノンプロ名無し 2023/09/13(水) 21:59:22.980 ID:om2fA6Ss0
アニマル惑星みたいだ
 
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694605538/