1: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:36:55.63 ID:opWDE3U0a
ソースは大本営
 
3: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:39:34.00 ID:opWDE3U0a
 
17: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:41:58.55 ID:/NSTsSaD0
>>3 マジやんけ!!
 
6: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:40:00.76 ID:sNrLHeBf0
黄金期を築いた一時代が終わったな
 
13: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:41:13.72 ID:h4xcgbr0a
大野奨太とかいう史上最低のFA選手
 
212: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 04:08:07.05 ID:b/IF1CWBd
>>13 川崎と比べたら全然マシ
 
15: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:41:41.76 ID:sNrLHeBf0
大野奨は1年目しか働かなかったな
 
22: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:42:27.15 ID:fV92Iq8r0
辻が↓
 
23: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:42:39.78 ID:N51Msmcq0
マジで直倫もかよ違う球団だったら違ってたかもな
 
27: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:43:07.47 ID:wHFMuG7d0
福田は結構打たれた記憶あるけど 中日ファン的に堂上ってどうだったん?
 
54: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:46:48.69 ID:7McWuG4m0
>>27 育成失敗
 
32: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:44:11.59 ID:EVa0cXfpd
三人同時にセレモニーするんか
 
37: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:44:38.45 ID:EZkiN64w0
守りの要 夢見たこの場所で チームを背負い更なる 高み目指せ
 
44: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:45:27.80 ID:EULyX/sYa
坂本に負け続けたプロ生活やったなって思ったけどそもそも勝負にならんかったな 高校時代は見下してた相手に対してどんな思いなんやろな
 
88: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:50:14.11 ID:YhKURHZM0
>>44 中日入団がゴールやったな そらあんなぬるま湯では大成せんわ
 
46: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:45:46.03 ID:MeFgtvxK0
ワクワクさんは来年も続けるのかな もう通用してない気がするが
 
56: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:47:06.99 ID:73XfyGo5a
>>46 中日から引退勧告はできんだろうし涌井次第なんだろうな 涌井は辞めないと思うが
 
57: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:47:08.55 ID:fV92Iq8r0
ヤク高梨キラーになって二桁ホームラン打った時の直倫好きやったわ
 
66: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:48:04.96 ID:N51Msmcq0
福田と直倫の育成失敗はヤバイよな 周平もやけど
 
90: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:50:22.85 ID:Gn0KSMlLd
>>66 大半ナゴドの責任や
 
70: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:48:26.23 ID:bkdY0Gq80
堂上福田って同学年同期なんや なんだかんだ堂上は守備の人で井端の代役で優勝に貢献したけど福田は出てくるのが遅かったんやな
 
74: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:48:53.38 ID:fV92Iq8r0
福田今年怪我しなかったら代打として残れたやろうに
 
83: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:49:45.95 ID:SpXh7yWDM
大野奨太FA獲得って地味に大失敗よな 松井雅人さんより序列低かったやろ
 
92: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:50:31.20 ID:PADa0gO90
直倫はドラフト時の評価考えると、育成失敗にも程があるわ 周平もこんな引き際になるんかね
 
98: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:51:07.63 ID:hErnIQto0
直倫は柔らかさの欠けらも無いスイングがな 守備は良かった
 
111: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:52:37.77 ID:u2cuHFIi0
>>98 あんな下手くそな種田みたいなスイングのやつに競合したとかスカウトは一体何見てたんやろ?… 意味わからんで
 
100: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:51:12.35 ID:g9uvWPwV0
これで野手は大島以外全員中堅以下になったな
 
107: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:52:00.50 ID:u8vOUGZHa
代表捕手が小林、大野、炭谷だった時代って捕手層過去最低だよな
 
117: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:53:09.08 ID:PkKXYas5M
>>107 でもなぜか小林が国際試合にだけはめちゃくちゃ強かったから…
 
115: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:52:58.01 ID:GdEWgl520
山﨑武みたいによそいったら福田はまだやれそうだけどなあ
 
629: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 05:29:26.01 ID:g9uvWPwV0
>>115 肩と膝がぶっ壊れてるから無理なんやろ せめてどっちかならスライディング禁止とか ヘッドスライディング禁止とかでなんとかなるけど スライディング的なものがなんも出来なくなった野球選手じゃキツいわ
 
129: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 03:54:14.89 ID:ly+s/+K20
福田は横浜高校春甲子園優勝の時のキャプテンやし、神宮で初打席本塁打も見たし思い入れ強いわ ジョイナスに急に試合でセカンド守らされた試合も見たし
 
189: ノンプロ名無し 2023/09/12(火) 04:05:13.40 ID:mhKxLJ7p0
>>129 選抜は成績不振で途中から4番降格やし夏の予選も高浜佐藤のが打ちまくってたし福田は対して怖くなかった まあ高浜育成できなかったのは阪神のせいでもあるわ
 
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694457415/