180: ノンプロ名無し 2025/04/29(火) 16:59:16.06 ID:OhThOxkh
今年の浦学
新入生時に黄金世代と言われただけあって
歴代屈指の攻撃力
他校は変化球攻めするが吉
新入生時に黄金世代と言われただけあって
歴代屈指の攻撃力
他校は変化球攻めするが吉
181: ノンプロ名無し 2025/04/29(火) 17:01:16.12 ID:HLoyqbsz
浦実の辻川監督が今年の浦学は歴代3本の指に入る強さとか言ってたしなw
152: ノンプロ名無し 2025/04/29(火) 15:09:07.31 ID:Yci4/X6n
普通に強いしこれなら関東大会も期待できそうだな
161: ノンプロ名無し 2025/04/29(火) 15:43:50.63 ID:XKxdUB/3
まぁ、全国制覇狙わないといけないメンツですわな。
51: ノンプロ名無し 2025/04/26(土) 21:32:49.96 ID:Vu/wKgne
2012.2013以降だと間違いなく今年が1番個々の能力が高い世代なのは間違いない
あとは試合で強豪相手に勝ち切れる強さを発揮できるかどうかだけ
垣内が3番は少し疑問
もう少しゆったり構えてミートポイントの瞬間だけに力を込められるようになれないもんなのかね
明らかに下位鈴木の方が打撃センスが優れてる
あとは試合で強豪相手に勝ち切れる強さを発揮できるかどうかだけ
垣内が3番は少し疑問
もう少しゆったり構えてミートポイントの瞬間だけに力を込められるようになれないもんなのかね
明らかに下位鈴木の方が打撃センスが優れてる
52: ノンプロ名無し 2025/04/26(土) 21:49:23.23 ID:mtiS+cai
低反発だから物足りない感じはしかたないよ
選抜優勝した横浜だって基本逆方向のバッティングで派手さはなかったからな
いい加減観てる方もその感覚になれないと
選抜優勝した横浜だって基本逆方向のバッティングで派手さはなかったからな
いい加減観てる方もその感覚になれないと
56: ノンプロ名無し 2025/04/26(土) 22:09:06.36 ID:6ooznLqx
そりゃ野球やった事もないようなのが評論家気取ってるからね
秋もそうだったろ?
弱小ボコっただけで低反発関係なく打ちまくるよ!なんてね
まあタレント豊富な世代なんだから甲子園は行ってくれよな
秋もそうだったろ?
弱小ボコっただけで低反発関係なく打ちまくるよ!なんてね
まあタレント豊富な世代なんだから甲子園は行ってくれよな
85: ノンプロ名無し 2025/04/27(日) 22:44:26.66 ID:ASUoC4eH
低反発なんだから率残せないロマン砲は必要ないんだよな
浦実みたいな非力な打線でもしっかり打線が繋がれば全国でも勝てるんだから
浦学なんかちゃんと芯で捉えれば外野の頭越せるようなバッターは普通に揃ってるだろ
浦実みたいな非力な打線でもしっかり打線が繋がれば全国でも勝てるんだから
浦学なんかちゃんと芯で捉えれば外野の頭越せるようなバッターは普通に揃ってるだろ
186: ノンプロ名無し 2025/04/29(火) 17:51:42.37 ID:XKxdUB/3
まぁどれだけタレントのレベルが高かろうが打線は水物だから
92: ノンプロ名無し 2025/04/28(月) 07:42:48.48 ID:LlaN0x3i
大監督試練の年だな
普通ならメンバーが揃ってるから強い世代なんだが
今年結果を出さないと監督交代もあり得るな
普通ならメンバーが揃ってるから強い世代なんだが
今年結果を出さないと監督交代もあり得るな
93: ノンプロ名無し 2025/04/28(月) 08:05:20.66 ID:ex1aY3Ux
>>92
なんでそんな簡単に監督交代があり得るんだよ笑
3年間でセンバツベスト4、夏選手権も出てる監督だよ
ファンならもう少し暖かく見守ってやろうぜ
なんでそんな簡単に監督交代があり得るんだよ笑
3年間でセンバツベスト4、夏選手権も出てる監督だよ
ファンならもう少し暖かく見守ってやろうぜ
コメント
コメントする