2000: 名無し 2025/04/21(月) 14:14:47.52

引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1745212487/
450: ノンプロ名無し 2025/04/27(日) 12:41:51.74 ID:I5BVljSz
三浦学苑が第一シードで川和が第二シードとかレアなトーナメント表が楽しみだな

378: ノンプロ名無し 2025/04/27(日) 11:17:10.14 ID:I+D/5/Zz
相洋と三浦学苑がベスト4にいるって数年前の独自大会みたいな感じになったな

559: ノンプロ名無し 2025/04/27(日) 16:42:20.44 ID:C0JmkjZB
夏の相洋ゾーンと三浦学苑ゾーンは荒れるな

606: ノンプロ名無し 2025/04/27(日) 21:34:20.94 ID:TKmkDl04
本命 横浜
対抗 相模
穴 相洋、慶應、藤嶺、三浦

238: ノンプロ名無し 2025/04/26(土) 16:08:21.79 ID:YN/q1T9B
横浜も相洋に苦戦しそうだな相洋なかなか強そう

324: ノンプロ名無し 2025/04/26(土) 20:51:38.95 ID:31r3ZfKB
この代の相洋は秋からの伸びでは神奈川一だと思う。

横浜にもワンチャンあるかも
既に相模より相洋のが強いかもわからんね

216: ノンプロ名無し 2025/04/26(土) 14:56:55.80 ID:N23e3Du7
相洋って秋にはスルスルに負けているんだよな
武相戦も内容良かったけどいまいち信用しきれないかなw

400: ノンプロ名無し 2025/04/27(日) 11:42:44.02 ID:xXPRpLoZ
強いのか弱いのか分からない三兄弟

商大、スルスル、三浦学苑

409: ノンプロ名無し 2025/04/27(日) 11:54:56.05 ID:lBliTSmx
三浦学苑は去年だかTVKで特集されてて強豪校にくらべて圧倒的に経験値が足りないから週末は毎週のように県内県外の強豪私学に練習試合頼んで遠征してたって特集されてたな
親御さんの負担もハンパないけどそれでも本気で野球部を強くしたいとか少しずつ報われてきてるな

416: ノンプロ名無し 2025/04/27(日) 12:03:25.00 ID:t+HbbrcD
三浦学苑も秋に桐蔭に勝ってるだけのことはあるな
ただ四死球祭りで横浜清陵に負けて、21世紀枠を与えたようなもん。
横浜清陵を自力で上回る川和にこんな試合ができるんだから、投手の制球力があがれば夏も上位狙えそうね。今日も制球力怪しいけど。

川和はもっとできるだろう。慌てすぎ。
3回は3失点でとめられるはずだし、7回だって1点でとめれる。攻撃も2回の飛び出しは意味不明だし、最低限できれば1.2点差のはず。

596: ノンプロ名無し 2025/04/27(日) 20:36:06.17 ID:YTwmFi14
相模には秋からの上積みを感じなかった。
バッピレベルの先発と、普通レベルの2番手は気持ちよく打てたが、普通より少し緩急の良い左エースには凡打を重ねていた。
あの程度の左を捕まえられないのでは、奥村の攻略はほとんど不可能に映る。
10-0スコアは見栄えはするが、2回集中の大量8点は参考外と思った方がいい。
決勝戦は観客が期待するような熱戦にはならないと確信した。
今日の試合で横浜一強の結論は出ている。

602: ノンプロ名無し 2025/04/27(日) 21:24:28.96 ID:Qbogzz+U
>>596
違う見方してみ?復活した万全の福田を横浜打線が打てる?あの速い球を。

604: ノンプロ名無し 2025/04/27(日) 21:33:39.00 ID:aRzTEHNU
>>602
選抜でも福田以上の石垣の球速あるストレートを難なく捉えてたぞ
要は単調な投球すれば福田だろうが誰だろうが球速あっても普通に打たれる

628: ノンプロ名無し 2025/04/28(月) 02:06:16.65 ID:w76qNsjk
相模は三浦はどうしたんだ? 打撃不振なのかね
昨夏は県大会で打ちまくってたし勝負強さもあって頼もしかったのに
元々守備や走塁は怪しかったけどまさかスタメン落ちするとはな

595: ノンプロ名無し 2025/04/27(日) 20:26:37.71 ID:pmwbRt9k
ノーシード爆弾は桐光・桐蔭・鎌学あたりかな
今日の試合見た限りシード勢よりも間違いなく地力がある
特に鎌学の横田はすごい
今年の神奈川No. 1スラッガー

626: ノンプロ名無し 2025/04/28(月) 00:36:41.27 ID:iL/M56Ed
>>595
秋も春も見たけど鎌学は爆弾ではないよ。今年は普通に力のないチーム
横田に関しても過大評価すぎる

64: ノンプロ名無し 2025/04/24(木) 21:36:24.06 ID:CcggZ3dz
隼人が不気味だな。またミラクル起こすか

590: ノンプロ名無し 2025/04/27(日) 19:27:51.57 ID:PrNVXcaW
ベスト4決まりましたね。夏とは別ですから層をどう厚くするかが課題でしょう。相洋川和は二番手育てられるかが最大の課題。相模や武相は実績ある選手が控えて夏は横浜の対抗馬になる可能性大。私学は夏は強い。ノーシードにも出てくる学校あるでしょうね。くじ運、日程。格下だからと控えを出して点を取られたら中々抑え切れない。その点采配は別にして武相あたりは層が厚く二枚は心強い。隼人、平学、日藤、桐蔭辺りは選手層が厚いので楽しみです。因みに昨年春の関東大会ベスト4白鵬、常総、菅生、帝京。夏は甲子園出れませんでした。ただ今回の横浜は別格。この一強をどこが止めれるかでしょう。春は疲労やケガが怖い。相模福田君も復帰出来るでしょうか。

168: ノンプロ名無し 2025/04/26(土) 11:35:27.53 ID:xSkwQcIg
実際、夏の横浜と相模もどちらが運を味方につけるかだろ。去年は相模に味方した。果たして今年は。