2000: 名無し 2025/03/24(月) 17:20:24.79
 3月の選抜高校野球大会で屈指の好投手として注目されながら、けがでわずか1イニングの登板に終わった東洋大姫路のエース阪下漣(れん)が、夏の復活を期している。右肘靱帯(じんたい)の一部断裂と診断され、メスを入れず保存療法を選択。「このチームでもう一度甲子園に。不完全燃焼のまま終わりたくない」と悔いを残した聖地のマウンドをにらむ。

引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1742804424/
507: ノンプロ名無し 2025/04/11(金) 22:09:58.38 ID:or9kyz5Gd
東洋、阪下君手術せず夏復活目指すと神戸新聞。
夏は長いイニング投げささずリリーフになると予想。この方が他校は間違いなく嫌なはず。
元々先行逃げで勝ってきたチームなんで合うはず。
夏はなんだかんだ大本命だな、東洋は。

510: ノンプロ名無し 2025/04/12(土) 08:06:18.32 ID:HOLXcJXPr
阪下は夏投げるやろうけどコントロール戻るかやな
盛田は肘やって夏投げたけど戻らずにトミージョンしたからな

514: ノンプロ名無し 2025/04/12(土) 23:59:33.58 ID:zWnj7nWc0
東洋は坂下投手の怪我の影響で、2人の控え投手が全国レベルで通用することが明らかになったのが大きいね
もちろん詳しい人はご存知だったのでしょうけども
坂下投手の回復をお祈りします

516: ノンプロ名無し 2025/04/13(日) 18:59:14.88 ID:kMdjKROlM
今年は東洋が1番強いやろうけど、阪下は投手人生考えたら磯野がいる報徳に行ってた方が良かったかもな

520: ノンプロ名無し 2025/04/13(日) 22:08:48.67 ID:43fDiC4T0
>>516
片山の頃の磯野?

528: ノンプロ名無し 2025/04/13(日) 23:44:03.80 ID:ivdsceog0
>>520
磯野は片山の一つ上の学年でエース番号やった
主戦エースは片山
磯野の同期でキャプテンやった宮崎も報徳に戻ってコーチしてる

529: ノンプロ名無し 2025/04/13(日) 23:47:55.72 ID:4Qp8sHNy0
>>516
本来なら報徳学園か履正社だったね!今さらながら同級生の末永と共に報徳学園もしくは鳴尾や仁川学院に進学でも良かったかな。

517: ノンプロ名無し 2025/04/13(日) 20:31:16.94 ID:RWpJCRcE0
どっちにしても阪下って投げ込みしないのに痛めたんなら
関係薄くね?

527: ノンプロ名無し 2025/04/13(日) 23:41:58.65 ID:ivdsceog0
>>517
選抜前に高野連からバランス型グローブを使用不可にされて他社に変更したけどフォームが安定しなくて試行錯誤してる時に肘痛めたみたい

532: ノンプロ名無し 2025/04/14(月) 07:12:09.29 ID:+jMw/siV0
>>527
高野連ちゃう、ささきや!

518: ノンプロ名無し 2025/04/13(日) 20:40:53.18 ID:6iJmzyBpd
阪下は学校云々より岡田監督の下でやりたかったんだから、監督が履正社にいたら履正社に行ったし、東洋にかわったから東洋に行ったにすぎない。
どっちみち報徳の線は無かった。

519: ノンプロ名無し 2025/04/13(日) 21:17:06.98 ID:kMdjKROlM
阪下はフォーム変更失敗やろ
ワインドアップも合わんかった

521: ノンプロ名無し 2025/04/13(日) 22:09:28.81 ID:bVv+PEZb0
東洋の春の大会はどんな選手出てくるか楽しみ