2000: 名無し 25/03/28(金) 16:29:55
 創立100周年を迎えた東京六大学野球連盟は10日、都内で理事会を開き、今春のリーグ戦からビデオ検証来年から指名打者制を導入することを決めた。  ビデオ検証が対象とするプレーは
 ビデオ検証が対象とするプレーは
 ビデオ検証が対象とするプレーはNPBリプレー検証とほぼ同じで1試合に1回。成功した場合は引き続きできる。仙台六大学野球でも導入する予定だが、対象プレーをNPB並みにしているのは大学球界では初めてという。内藤雅之事務局長は「大学や高校の全国大会でも導入を検討している中、今後の参考になるようにしてほしい」と話した。  指名打者制については
 指名打者制については
 指名打者制については社会人野球などで取り入れていて、内藤事務局長は「選手が(卒業後に)進む先で指名打者を取り入れていることもあり、検討されてきた」と説明。各校監督からの「100年目までは今まで通りにして、101年目から新たな歴史をつくりたい」などの意見を尊重し、来年からの導入となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c2e15f3cdde6808613895da0d175a6b84ed8c619

749: ノンプロ名無し 25/04/10(木) 18:16:13 ID:Fp8r
>創設100周年を迎えた東京六大学野球連盟は10日、都内で理事会を行い、来年から指名打者制を導入することを決めた。

熱いぜ

755: ノンプロ名無し 25/04/10(木) 18:36:21 ID:UTMv
>>749
ファッまじか
セリーグより導入難しいと思ってたが

750: ノンプロ名無し 25/04/10(木) 18:16:51 ID:yIhS
大学野球でDHなしは関西学生だけになるのか

751: ノンプロ名無し 25/04/10(木) 18:23:46 ID:txPU
六大学ついにDHか
ついでにセリーグもDH移行するんちゃうの

752: ノンプロ名無し 25/04/10(木) 18:23:47 ID:89Cx
大学野球の最高峰たる六大学がDH導入とは
NPBはいつになったらDH入れるんだい?

753: ノンプロ名無し 25/04/10(木) 18:25:34 ID:txPU
10年後には高校野球もDHありの7回制に移行するんやろな

754: ノンプロ名無し 25/04/10(木) 18:27:57 ID:3suA
DHない方が打撃成績上がる定期
なお守備は荒れる模様

756: ノンプロ名無し 25/04/10(木) 18:36:38 ID:PTJc
DHはどんどん導入しろ、デメリットないやん

757: ノンプロ名無し 25/04/10(木) 18:37:25 ID:UxOF
篠木のジエンゴ好きやったから今年からで良かったわ

758: ノンプロ名無し 25/04/10(木) 18:38:03 ID:89Cx
>>757
来年からやで

759: ノンプロ名無し 25/04/10(木) 18:41:28 ID:kZpg
まあガチで打撃いい投手とか二刀流狙ってる選手ならDHあっても解除するしな、矢澤みたいな

761: ノンプロ名無し 25/04/10(木) 18:51:49 ID:2K3S
大谷以降の二刀流(のようなもの)って打者専念した方が良さそうなのばっかな気がしなくもない

762: ノンプロ名無し 25/04/10(木) 18:57:46 ID:UTMv
二刀流ってよっぽど打てて先発できないと別にやる必要ないのよな
そこそこ打てるぐらいなら、個人としてはすごいけど使うかというと

767: ノンプロ名無し 25/04/10(木) 20:26:04 ID:mQOC
敗戦処理ロングリリーフ枠兼代走守備固め枠は居たらベンチ1枠圧縮出来るし便利そう
ドラ1じゃなかったら十分評価出来るわ

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743146995/