1: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 10:41:14.209 ID:bMpenGmQ0

2: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 10:42:03.277 ID:wFEJWWKG0
どうせこれも鳥かごで囲むようになるんだろ

4: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 10:43:00.658 ID:3CTYMnGY0
つまり戦車のラジコンってこと?

6: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 10:44:22.710 ID:LkD60xzmd
戦車って無力すぎるのウクライナロシアで分かったじゃん

11: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 10:51:04.721 ID:3CTYMnGY0
>>6
ウクライナロシア戦は間に大きな大河があるから

7: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 10:45:44.791 ID:m9ui3uBE0
どこまでやっても歩兵の随行でしかない

10: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 10:50:29.568 ID:b/rQyk5I0
これ相手からジャミングされたり最悪操作されそうだけどどうなん軍オタ

13: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 10:54:53.253 ID:D+NfjQEp0
>>10
乗っ取りされるってことはアメリカ軍の暗号化通信が破られるってことなのでまずありえない
操作についても直上付近の軍事衛星からの短波通信を使うだろうからジャミングにも相当強いと思う

19: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 11:05:58.647 ID:EDcelT54d
>>13
言うて無人偵察機?とか妨害電波で操縦ジャックされてるじゃん

12: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 10:51:25.161 ID:0J/yKJH+0
https://i.imgur.com/zRFWHNC.jpeg
こんな感じで操作

18: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 11:05:16.949 ID:65BFwwgO0
どうしたって戦車自体は必要だから無人化するのは正しいわな

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1744076474/