1: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 01:31:27.53 ID:dx7Y65UK0
牛丼チェーンの吉野家は、4月10日午後2時から、牛丼大盛りなどを10円〜70円値上げすると発表しました。

「牛丼・大盛」は696円から740円(店内飲食・税込み)に、「牛丼・特盛」は872円から938円(店内飲食・税込み)に引き上がります。

コメなどの原材料の高騰や物流費・人件費の上昇が長期化していることが影響しているということです。

一方、牛丼や豚丼の並盛は価格を据え置くとしています。

news.yahoo.co.jp/articles/e418b5962d1e28ff4b07428eb5e00ae8b415d19b

2: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 01:31:51.60 ID:ivCdbidW0
牛丼1000円は草

4: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 01:32:51.72 ID:oElPxAy40
チギュアアアアアア😭

6: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 01:33:38.97 ID:bTBettp40
並二杯頼んだ方がお得そう

7: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 01:34:42.41 ID:uqTWVIYX0
もう潰れればいいのに

10: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 01:36:26.24 ID:heD2u/Uz0
>>7
吉野家潰れたら本格的に恐慌やで

14: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 01:39:38.35 ID:wNnpOphK0
悪夢の民主党政権時代は並250円だったんだよな

15: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 01:40:33.87 ID:W1Uc+8bp0
>>14
そこまで安くしないと客が寄り付かない貧乏な時代だったよな

17: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 01:41:27.65 ID:wNnpOphK0
>>15
ほんと悪夢みたいな時代だな

27: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 01:46:39.01 ID:wRd5GRHP0
この値段出すなら自分で作るの勧めるよ
牛丼なんて1番楽な料理なのにある意味ココイチより舐めてる

37: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 01:55:01.74 ID:u+NQkqF20
スッキー出番やぞ

52: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 02:04:53.70 ID:H7bPzDd50
ハンバーガーや牛丼が千円はない
もっとええもん食うわ

59: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 02:07:27.35 ID:eefXhewP0
>>52
美味くも不味くもないまぁまぁのもんで1000円
ちょっと美味いもん食おうとした1300円とかの時代やからなぁ

63: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 02:10:16.67 ID:AR6kEDMu0
アメリカの牛肉安く食いたいなあ

80: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 02:29:00.01 ID:vtl0ZbjF0
ニートのやつはどうすりゃいいんだよ
給料上がるとか関係ないぞ

81: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 02:30:16.22 ID:AR6kEDMu0
>>80
なんでニートにまで配慮せなあかんねん…

84: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 02:32:04.99 ID:HSbGc5CY0
>>81
お金ないし
牛丼食べたいじゃん

90: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 02:36:38.28 ID:S0clgLOZH
だから町中華に行列ができてるのか

94: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 02:38:06.41 ID:okc6yWc50
>>90
最近今まで行列なんか無縁だった店も行列でき始めてるよな

107: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 03:01:47.59 ID:+ePRCtdt0
みそ汁にさえ手をつけなきゃすき家でええやろ

121: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 03:27:12.27 ID:S0clgLOZH
貧乏人はのり弁でも食え

124: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 03:28:42.32 ID:AR6kEDMu0
>>121
言うてフルコンボのり弁って結構豪華やしそれなりにするよな
のりが貼り付いてるだけの弁当なら安かろうが

145: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 04:08:20.53 ID:SC3BLzJI0
もう非正規が外食する時代じゃない

166: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 05:53:29.89 ID:OReJ3qz50
ココイチのカツカレーと特盛が似たような値段に
ココイチ高いって叩けなくなるね

179: ノンプロ名無し 2025/04/08(火) 06:44:34.49 ID:pKBAIEp4M
これでも海外の外食価格と比べたら激安なんだけどね

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744043487/